スタッフブログ
BLOG

April
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
記事検索
最近の投稿
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
-
2024年6月11日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (69)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
Sakura

皆様こんにちは
スウィートローゼスクラブ岡崎のブログを
ご愛読頂きまして誠にありがとうございます( *´艸`)
本日のブログではご披露宴の演出をご紹介させて頂きます♫
3月にお式を挙げられたYutoさんとMegumiさん♡
おふたりはnaturalをテーマに会場のコーディネートをされました!!ウエルカムスペースには手作りのアイテムと前撮りのお写真を飾られて
ゲストの皆様をお出迎え(・ω・)♫
会場に一歩足を踏み入れたその瞬間からおふたりらしさを感じることができ、
ゲストの皆様の気持ちをより一層高めて頂けたのではないかと思います♪
ご披露宴会場も統一感をだしてコーディネートされました♫メインテーブルには白とグリーンを基調とした装花と
手作りのガーランドを飾り、華やかな雰囲気に( *´艸`)
ゲストテーブルにはご自宅からお持ち頂いた切り株と
手作りの卓上記号を飾り、ゲストの皆様がお席に座ってからも
会場の雰囲気を楽しんで頂けるようにと♪大切なゲストの皆様と過ごされるお時間だからこそ
そんなおふたりはお色直し後の再入場の際に
"flower table"を桜の木でされました
ご披露宴の前半と後半で会場の雰囲気を変え、
一緒に過ごされるお時間、その瞬間を常に楽しんで頂けるように・・・
ゲストの皆様のテーブルにあるメイソンジャーに桜の木をそえて、
お写真を撮ってまわられました(*'ω'*)♫
こだわりたい一瞬、一瞬
そのお時間が素敵なものとなりますように・・・
流行りのソファースタイルコーディネート♪♪

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます
夏も後半に入って秋の結婚式を控えている方は
準備が着々と進んでいるかと思います。
今日は最近流行している【ソファースタイル】ウエディングをご紹介致します!
披露宴では基本的に新郎新婦様用のテーブルやイスが上座に置かれてレイアウトや
テーブルコーディネートをされているイメージが強いかと思います。
〈高砂〉や〈メインテーブル〉と言われているスタイルですねっ↓↓
テーブルにお花を装飾したり、ガーランドを飾ったりするのはとても素敵ですね
しかし、最近流行りの【ソファースタイル】ウエディングは今までの
メインテーブルの概念がありません!!
イスの代わりにソファーを置いて、メインテーブルのような大きいテーブルも置かずに
小さいテーブルをソファーの脇に置きます。
もちろんソファーのまわりのコーディネートは自由自在です
新郎新婦様とゲストとの間に一切の隔たりがなく、一層距離感が近くアットホームな結婚式を
叶えることができます
ゲストと思い出を残す結婚式は流行りにのって
【ソファースタイル】にされるのも是非オススメです
ご希望の方は是非スタッフにお申し付けくださいませ!!
少人数ウエディングをお考えの方へ

みなさん、こんにちは♡
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きましてありがとうございます♡
スウィートローゼスクラブ岡崎ではお盆期間中はもちろんですが、通常は定休日である明日16日の火曜日も特別に営業を致しております!
是非お時間のある方は、当式場へのご見学をお待ち致しております☆
さて、本日は少人数ウエディングについてお話し致します。
お客様の中には、挙式のみを当式場で挙げて下さる方もいらっしゃいますが、
「せっかく一生に一度のドレスを着るなら
すこしでも長くお姫様気分を味わっていたい・・・」
そんな新婦様のお気持ちはお食事会という形で叶えることができます♡
当式場のバンケットは少人数にも対応できるアットホームな雰囲気になっているため、ご親族の方とゆっくりお食事を楽しんで頂く事が出来ます!
ご興味のある方は是非お問い合わせくださいませ!
☆ウエディングブーケ☆

こんにちは
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます
本日はウエディングブーケについてのご紹介です
花嫁が持つブーケは
お写真にも写り、素敵なドレスをより一層引き立ててくれるアイテムとして
とても重要な存在です
ブーケは花材や色合い、形によって雰囲気が大きく異なります
季節感を出したい方には
「春」はパステルカラーや暖色系の色合いにしたり
「夏」には季節のひまわりを使ったり
「秋」には季節カラーのオレンジ系をメインにしたり
「冬」は雪をイメージした羽根や綿を使ったりみなさまもドレスをより一層引き立てる素敵なブーケを
ナチュラル感をだしたい方にはオシャレなお花を使ったり
更にはカラフルなお花でリストブーケにしたり
和装の着物に合うブーケをあしらったりと、、、一言でブーケといっても様々なカラーやデザインがあります
見つけてください
♡Wedding dress♡

皆様こんにちは
スウィートローゼスクラブ岡崎のブログを
ご愛読頂きまして誠にありがとうございます。
本日のブログでは4月にお式を挙げられた
YujiさんとMinaさんの前撮りのご様子を
ご紹介させて頂きます♫
ご新婦様と初めてお会いしたのは
式場で開催させて頂いているアイテムフェアというイベントでした( *´艸`)
笑顔が素敵で元気なMinaさん♫
ご結婚式のイメージを少しでも持てるようにと
アイテムフェアにご参加くださいました。
その後、ご新郎様と初めてのお打ち合わせでお会いさせて頂き、
ご新婦様に負けないくらいの笑顔でご挨拶をしてくださったことを
今でも鮮明に覚えております♪
いつも明るく、楽しくお話をしてくださるおふたり(・ω・)(・ω・)
お打ち合わせの際は、漫才のコンビのようにノリとツコッミをされていました♫
ご新婦様はお衣装のご見学で
お召しになるウエディングドレスを迷われていました。
どちらのウエディングドレスもお召しになりたいと思われたご新婦様は
前撮りをされた際に当日お召しにならないドレスでもお写真を撮ることにされました(*´▽`*)一生に一度の大切な日♡
おふたりで過ごすその時間にこだわり、
素敵な瞬間をおさめて頂ければ幸いです(*´▽`*)
1年越しの想い

みなさま、こんにちは
暑い日が続いておりますが、どんな夏をお過ごしでしょうか??
私にとって、この時期は1年前を鮮明に想い出す特別な夏なんです
たくさんの想いと、お客様とのご縁に支えられ
1年越しに大切で大好きなお客様のことをご紹介させて頂きます。
1年前に真夏の夕暮れ時をご結婚式としてお選び頂いたおふたり
ご結婚式をする意味も
この時間帯にした意味も
すべてに想いを詰め込んだ結婚式、、、
お打合せではまっすぐに私と向き合ってくださるおふたりに
私にできる最大限の愛を持って過ごした4カ月間になりました。
この画に支えられて、いまの私があります。
夜のひまわり畑で見たおふたりの姿と、そのときの誓いを
私は一生わすれません。
お寿司 Bar ★

みなさん、こんにちは!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きましてありがとうございます。
最近の猛暑は夏本番って感じですね!♡
みなさんは夏を満喫しておりますか??
今月も元気いっぱいに遊びも楽しみながらお仕事に励み、素敵な夏の想い出をつくりたいですね♡
さて、本日のブログは、日本人ならではの演出のご紹介です!
その演出とは、 「お寿司 Bar ★」 です!
注目して頂きたいのは、お寿司のデザインです!
1つ1つのデザインを見て頂くと、お寿司ごとにいろいろな食材を使ってアレンジを効かせております☆
更に更に、このお寿司
女性には嬉しい一口サイズなのです
会場にひとつの彩としてお出ししてみるのもいいかもしれないですね☆
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
大切なあなたと一緒に ~お子様と迎える結婚式~

みなさん こんにちは
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます
蒸し暑い日が続きますが
みなさま 体調など崩されておりませんでしょうか?
本日は大切なお子様と一緒に迎えられたおふたりのお話です
おふたりと出会った時のことを今でも覚えております
ご来館された日は まだ小さな「みなと君」を抱っこして
少し不安そうに でもみなと君を見る目はとても愛おしそうに
パパからもママからも 愛されているんだなと
一目でわかりました
お子様がいらっしゃる方は
お子様と一緒だからこそできることが沢山あります
挙式の入場のときバージンロードを歩きます
バージンロードは花嫁の人生を表していて、入口が産まれたとき。
今までの想い出を一歩ずつかみしめて歩き、
真ん中で新郎様と出会って、
おふたりで歩き、祭壇が今日。
そんな意味がありますが、新郎様の入場の時
お子様と手を引いて歩く様子は
お子様の成長も感じられるとても良いお時間になります
ウエディングキスの時
誓いの印としておふたりのキスをした後に
「私たちの宝物 この子を愛情いっぱいに大切に育てていきます」
とおふたりからのキス
お子様の成長は一瞬で過ぎていくものとよく言いますが
今、この時の成長を感じられるように
三人一緒に靴を並べてみたり
この時、ご新婦様のお腹の中には
新しい命も宿っておりました
みなと君も幼いながらに感じているのか
お母さんのお腹にキスをしてくれました
おこさまと迎える結婚式をお考えのみなさまは
ぜひご参考に考えてみてください
そして私たちと一緒に素敵なお時間を創りませんか?
イニシャルアイテム☆

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます
今日は簡単にご用意いただけるウエディングアイテムをご紹介致します。
それはコチラ↓↓
アルファベットで作られたイニシャルアイテムです
最近では雑貨屋さんでもよく見られます
このイニシャルアイテムは主にウェルカムスペースに置かれることが多いのですが、
前撮りでオシャレに使っていただくのもよろしいかと思います
使い方によっておふたりらしさ溢れる思い出の1枚が増えることまちがいなしっ!!
もっと様々な使い方をご希望の方はお気軽にスタッフにお申し付けくださいませ
永遠に…♪

いつもスウィート ローゼス クラブ岡崎のブログをご覧頂き
誠にありがとうございます
8月に入りまして世間では夏休みシーズンです
皆様、如何お過ごしでしょうか?♪
突然ではありますが、
【8】
という数字はとても縁起が良いということはご存知でしょうか?
漢字で表記すると【八】と書き、
下に向かって広がっていることから
『末広がり』と言われ、
『永遠に発展する』という意味があります
また、【8】は〇を二つ書くことから
角がない、円満に行く、
横に倒すと【∞(無限大)】になるので
『永遠』という意味にも繋がります
8月に入って8日目の本日は
"永遠"にまつわるお話を少しさせて頂きます
想いをカタチに...
想い出を"永遠"に...
ご結婚式はお二人にとっては勿論のこと、
ご列席頂いたゲストの皆様にとっても
大切で、幸せで、忘れられないひとときになります。
もう一度あの日あの瞬間の感動を...
そう思った時、何をしますでしょうか?
想い出をカタチにするひとつの方法として、
お写真がございます
~想い出の場所で・・・7年目の私たち~
~想い出の場所で・・・結婚記念日 これからはじまるご夫婦としての初めての日~
お二人にとって最高の一日にして頂きたいと、
スタッフ一同ご一緒に創らせて頂いています
「自分ってこんな表情するんだ!」
そう思われる方もいるかもしれません
カタチにした想いを
"永遠"の想い出に...
何度でも振り返りたくなるような一日を
一緒に創り上げましょう