スタッフブログ
BLOG
November
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記事検索
最近の投稿
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
-
2024年6月11日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (69)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (204)
- 料理 (60)
- 未分類 (53)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (28)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
レターセレモニーって知ってる?ゲスト一人ひとりに感謝を伝える挙式演出
今,私たちスウィートローゼスクラブ岡崎のプランナーが注目している挙式演出のレターセレモニー。聞いたことはあるけど自分の結婚式に取り入れられるくらいのイメージができていない…なんていう花嫁さんのために、今回は挙式前のレターセレモニーについてご紹介♡どんな演出なの?どんな流れで行うの?どんな人におすすめなの?気になることを全部お教えしちゃいます♪ 挙式前に号泣するゲスト続出♡レターセレモニーって? レターセレモニーとは、ゲスト一人ひとりに感謝の気持ちを綴った手紙を書いて思いを伝える演出。 これまでは披露宴の際の席札などで行われることが多く、お呼ばれした結婚式でメッセージをもらったことがある方も多いはず♪ でも、今注目されているのが、このお手紙を挙式前のチャペルで読んでもらうレターセレモニーなんです♡ 結婚式は親族や友人など大切な人に感謝を伝える場でもありますよね。 でも、結婚式という限られた時間の中で一人ひとりとじっくり話をして、感謝を伝えるのは難しい…。 どうしたらこの気持ちを伝えられるの? そんな花嫁さんにぴったりの演出なんです! 今回はそんなレターセレモニーのお手紙の渡し方、演出の流れ、レターセレモニーがおすすめのカップルさんをご紹介します♪ どんな挙式になるのかな?とイメージしながら最後まで読んでみてくださいね♡ レターセレモニーの手紙、ゲストにどう渡す? 挙式前のチャペルでゲストに手紙を読んでもらうには、当然ですが挙式前に手紙を受け取ってもらわなければいけませんよね。 その受け渡し方も演出や装飾の一つになるんです♪ どんな演出、装飾にしたいかをイメージして手紙の渡し方を考えましょう。 ウォールレターで手紙を受け取ってもらう ひとつめはウォールアートのように壁に手紙を貼り付ける方法です。 手紙を貼り付けづらい壁の場合は、写真のように台紙を用意しておくと事前に準備もできて◎。 ウェルカムボードの隣においておけば、見落とすこともなくゲストの方に気づいてもらえます♪ レターツリーで手紙を受け取ってもらう 会場に大きな木やお花がある場合は、手紙を装飾の一部のように使うのもおすすめです。 お花やバルーンなどの飾りもプラスして、想いが乗ったかわいいレターツリーを作りましょう。 華やかなレターツリーはフォトスポットにもなります♪ ゲーム感覚で自分宛の手紙を探してもらう 装飾と合わせて、たくさんメッセージカードを並べ、ゲーム感覚のように手紙を探し出してもらうのも楽しめます♪ 友人同士で来るゲストも多いはず。楽しくコミュニケーションをとってもらいながら手紙を受け取ってもらうのはいかがでしょうか? ミニギフトを添えても 手紙と一緒に、緊張を和ませるミニギフトをつけておくこともできます。 ひとりひとりのメッセージと共に、ちょっとした感謝の気持ちを添えてみて* 挙式入場前にゲストに手紙を読んでもらう** レターセレモニーでは、挙式前の新郎新婦入場前にゲストが一斉に手紙をオープン♪ ゲストも新郎新婦の入場前でドキドキな中、二人からの感謝の気持ちがたっぷりこめられたお手紙を読んでくれます。 これまでのことを思い返したり、新郎新婦の普段聞けない感謝の言葉を聞けたり** 静かなチャペルの中でじっくりお手紙を読んでもらうことで、感謝の気持ちもしっかり伝わります♡ ゲストがお手紙を読み終わったら、いよいよ新郎新婦の入場です♡ 新郎新婦からのメッセージで感動している中、お二人の晴れ姿を初めて目にするゲストは感動もひとしお。 感動で涙するゲストがいること間違いなしです♪ レターセレモニーはこんなカップルにおすすめ♡ レターセレモニーは一人ひとりにメッセージを書くので、大人数のゲストを招待する結婚式ではちょっと準備が大変かも…。 もちろん、ゲスト一人ひとりに感謝の気持ちを伝えたい!という思いがあればできるので、しっかり気持ちを伝えたい方にはピッタリ♡ ▽おすすめカップルさんはこんな方▽ ■少人数婚のカップルさん ■挙式のみのカップルさん 少人数婚さんなら、一人ひとりにお手紙を書くのも大きな負担にはならないはず。 もちろん、文章を書くのが苦手な人にはちょっと負担に感じてしまうかもしれませんが、無理に長文を書いたり綺麗な文章である必要はありません♡ 自分の言葉でこれまでの感謝を綴れば、ちゃんと気持ちが伝わりますよ♪ また、披露宴パーティーを行わない挙式のみのカップルにもとってもおすすめなのがレターセレモニー。 挙式のみだとどうしても、ゲストに思いを伝えられる場面も限られてしまいますよね。そんな時は一人ひとりに感謝をこめてお手紙を書いてみては? ゲストへの感謝を伝えたいカップルにはもちろんですが、ゲストに感動してもらえる演出を考えているカップルさんもぜひ検討してみてくださいね♡ 挙式前のレターセレモニーでゲストと感動のひとときを♡ 挙式の前にゲストに一斉にお手紙を読んでもらうレターセレモニー、いかがでしたか? 涙なしでは終われない、とっても感動的な式になりそうですよね♡ 少人数婚や挙式のみのカップルはもちろん、一人ひとりにしっかり感謝を伝えたい**というカップルさんはぜひ取り入れてみてくださいね♪
プランナーおすすめ!【お名前入り♡おすすめお返しギフト10選】
今や定着しつつある、名入れのプレゼント♪ ありがとうの気持ちをしっかり伝えることができて、女性なら誰でもきゅん♡とする素敵なものがたくさんありますよね! 【お名前入り♡おすすめお返しギフト10選】 お名前を入れられるアイテムといえば、リップが有名ですよね! そんな定番のアイテムから、こんなものにも刻印できるんだ♡というものまで、実はたくさんあります! その中からお値段も最適なアイテムを10品をご紹介♪ Yves Saint Laurent リップ 「恋が叶うリップ」として大人気のYves Saint Laurent♪ 公式オンラインショップで無料で刻印してくれます! 文字数は7文字までで、文字の前にハートやキスマークなどのモチーフを入れることもできますよ。 更に追加料金はかかりますが、リップ専用ギフトバッグやラッピングサービスもしてくれます♡ Kailijumei (カイリジュメイ)のリップ SNSがきっかけで、この数年で日本のみならず、海外でも爆発的に人気になったカイリジュメイ♡ かわいい見た目はもちろん、その日の体温や唇の水分によって色づきが変わるという、なんとも不思議なリップです!すごいですね! このリップに名入れする場合は、公式HPではなく「TANP(タンプ)」というサイトからご購入を♡ LANCOME ラプソリュ ルージュ&ラプソリュ ルージュ ラ バージュ あまりかわらしい見た目のアイテムはあの子には合わないな…という方にオススメなのが、LANCOME♪ 特にラプソリュ ルージュ ラ バーズは無色のトリートメントベースなので「何色がいいのかわからない!」という方に最適♪ 多様なモチーフも含めて最大10文字まで刻印可能◎ 公式オンラインショップや、全国の店舗で刻印サービスをしてくれています。詳しい店舗情報はネットでご確認を♡ 他にもお名前を入れられるリップって実はたくさんあるんですよ♡ プレゼントにリップをお考えの方はこちらの記事もみてくださいね*⁺ NAILSINC ネイル&アルファベットキャップ こちらはイギリスNo.1の売上を誇る、ロンドン発のネイルブランド* シリーズの中には、石鹸水で落とせるものもあるということで話題です♡ そんなネイルに+540円で、アルファベットやメッセージを入れたキャップを付けることができます! カラバリも豊富なので、あの子にはこの色♪と選ぶのも楽しそうですね♡ 公式オンラインショップからどうぞ♡ L’OCCITANE MY SHEA(マイシア) もはや有名なこちらのシアバター♪ お名前だけでなく、パッケージのカラーチェンジもできて、好きなメッセージを12パターンから選んで入れられるという、オリジナル性の高さ! お名前もアルファベット17文字までとたくさん入れられるので安心♡ 公式オンラインショップから購入できます* 価格的に、3つ入りのキットがオススメ! BIHADA オーダーメイドコスメ この頃引出物や内祝いとしても選ばれているBIHADAのコスメ* こちらもオリジナル性が高く、名入れができるアイテムは5種類! 更にラベルのカラー、アイコン、メッセージ(定型もありますし、9文字×2段分のフリーテキストを作ることも可能)を選んで、お名前入れまでばっちりできちゃいます♡ アイコンのオリジナリティも高くて、どれにしようか悩んでしまいそう♪ オリジナルギフトボックスに入れて届けてくれますよ! 公式オンラインショップから購入できます☆ MARIANA OCEAN ハンドメイドソープ その名の通りマリアナ諸島発のブランドで、全てのハンドメイドソープに刻印をすることができます♪ その刻印できる内容がすごい! メッセージを選んだりするだけでなく、PDFなどの形式で全体のデザインを入稿すると、そのままレーザーカッターで刻印してくれるのです♡ 刻印料金は1点につきたった378円* ボックスも名入れできる木箱と、鮮やかなブルーのボックスから選べます♡ JO MALONE LONDON(ジョーマローン ロンドン) コロン ちょっとお値段は張りますが、言わずもがな、ジョーマローンは大人気のブランド♡ 誰もが知るブランドですが、名入れができるということは意外に知らない方が多いのでは? 表参道店、丸の内店、玉川髙島屋S・C店、六本木店、GINZA SIX店限定ですが、一部のアイテムに刻印してもらえます! 店舗によって刻印可能なアイテムも異なるので注意が必要ですが、今やウェルカムグッズにボックスが使われることも多い名ブランドのアイテム…♪自分の名前入りでプレゼントされたら、嬉しいに決まっています♡ MR.&MRS.CHIEF イニシャルハンカチ こちらは「Dosqa Tokyo」でも有名なデザイナーの三浦大地さんが手がけたブランド♡ コットン製やマイクロファイバー製のおしゃれなハンカチが使い勝手も良さそう♪ スタイリッシュなデザインのものが多いので、男性へのプレゼントにも使えそうです! 正方形のボックスにもイニシャルが入っていて素敵♡ 自分用にも購入して、ウェルカムグッズに加えたくなりそう* 公式オンラインショップや百貨店で購入できます♪ AVEDA パドルブラシ 最近のお礼のプレゼントといえばこれ!というAVEDAのブラシ*マッサージ効果が高いこのヘアブラシでブロードライすれば、つやつやヘアに…♡ お名前のフォントもカリグラフィー風でとってもおしゃれ♪ ただこちらの刻印サービスは常にお願いできるわけではなく、定期的に東京や大阪の百貨店で開催されるイベントでのサービスです!詳しくは公式HPをチェックしてみてくださいね* 刻印は無料で、文字数は10文字まで、購入可能な数がおひとり8個までとなっているようです! 余興のお礼などと一緒に考えていらっしゃる方はご注意を♪ 大切な友人に贈るアイテムだからこそ、妥協せずにこれぞ!というものを選びたいですよね♡ ご友人のお顔を思い浮かべながら、じっくり考えてみてくださいね♪
【無料DL】可愛いディズニーフォント&ロゴ♡デザインと使い方アイデア特集
憧れていたディズニーテーマの結婚式♡せっかくするなら、ドレスや式場だけでなく細部までこだわりたいですよね!ならば席次表やパンフレット、招待状の文字にもディズニーテイストを。ここでは無料でダウンロードして使える、人気のディズニーフォントやロゴのアイデアをご紹介します。 無料で使い放題!ディズニーフォントやロゴで結婚式を可愛く演出♡ ディズニー好きのご夫婦なら、結婚式のテイストもディズニーにしたいところ。 特に夫婦側で自由がきく席次表や招待状、パンフレットなどは、たくさんの工夫ができるチャンス。 例えば、紙に印刷する文字をディズニーで使われるフォントにしてみるのはどうでしょうか! ディズニーランドやアニメーションタイトルで使われているフォントたち。 実はその作品やテーマごとにフォントが分かれています♡ ここではテーマ別に素敵なディズニーフォントをご紹介♪ 無料でダウンロードできるURLも合わせてチェックしていきましょう! 定番*ディズニーフォント ディズニーといえばこのフォント☆ ここではそんな定番のディズニーフォントをご紹介します♪* ディズニースクリプト 出典:https://ffonts.net ディズニーといえばコレ!どんなテイストにも合う万能なフォントです♡ ディズニーの楽しい雰囲気が伝わってくるようなわくわくするフォント♪ ▶ダウンロードはコチラ キャラクター*作品別フォント♡ キャラクター別のフォントもあるんです♡ 自分の好きなキャラクターがモチーフのフォントなんて是非式に取り入れたいですよね♪ ここではキャラクター別にご紹介します* ミッキー&ミニー なんにでも使いやすいポップなフォント♡ ラブラブなミッキーとミニーは永遠の憧れカップル♡ いつまでも二人のような仲良しカップルでいたい新郎新婦様へ* ▶ダウンロードはコチラ ミッキー&ミニーイヤーシェイブ ミッキーとミニーの耳型です♡ このフォントでガーランドを作ったら絶対可愛い! ▶ダウンロードはコチラ シンデレラ 魔法にかけられているシンデレラ** ひとつだけでもインパクトがあるので、他のフォントと組み合わせて頭文字に使うとのが良さそう♡ ▶ダウンロードはコチラ 白雪姫 こちらは白雪姫ver.♡ お色直しで真っ赤なドレスを着る新婦様やリンゴ農家の新郎新婦様にいかがでしょう♡ ▶ダウンロードはコチラ ムーラン アジアのディズニープリンセス・ムーラン* 和婚やアジアンテイストなウエディングに♡ ▶ダウンロードはコチラ モンスターズインク モンスターの形をした面白いフォントです♪ こんなに可愛らしいフォントを使ったらゲストもわくわくしちゃますね♡ ▶ダウンロードはコチラ くまのプーさん 可愛らしくシンプルで何でも使いやすい♡ プーさんの絵本の世界を表現したようなフォントです* ▶ダウンロードはコチラ リロ&スティッチ リロ&スティッチのフォントは遊び心満載♡ 映画の舞台がハワイなので、ハワイ挙式やハネムーンでリゾート地に行かれるかたにもお勧めします♪ ▶ダウンロードはコチラ アリスインワンダーランド アリスの不思議な世界が連想されるフォント* 魔法やハロウィンがテーマのウエディングにも♡ ▶ダウンロードはコチラ アラジン アラビアンなこちらのフォント♡ オープニングムービーにジーニーを登場させたり、 アラジンをテーマにする結婚式の雰囲気を盛り上げてくれそう◎ ▶ダウンロードはコチラ ポカホンタス ポカホンタスのフォントにはお花のモチーフが付いていてとってもお洒落なんです♡ リゾートウェディングの花嫁さんにオススメですよ♪ ▶ダウンロードはこちら ライオンキング シックでモダンなこちらのフォントは、モノクロがテーマカラーのウエディングにも映えるのでオススメです♡ ▶ダウンロードはコチラ ピノキオ くるん♪とカールしてるところがポイント♪♪ 他はシンプルなのでこちらのフォントは全体的に使っても良さそう* ▶ダウンロードはコチラ ジャングルブック 遊び心もありつつ大人な印象のフォント。 洋書やアンティークと合わせて使いたいです♡ ▶ダウンロードはコチラ 眠れる森の美女 眠れる森の美女のフォントは、丸みを帯びたフォントなので可愛くもお洒落にもできちゃいそう♪ プリンセスがテーマの花嫁さんは是非取り入れてみて♡ ▶ダウンロードはこちら いかがでしたか?結婚式のテーマや好みに合わせて使い分けをしてみましょう♪ フォントからこだわった結婚式なら素敵に演出できること間違いなしです♡
妊娠発覚! 迷ったらどっち? マタニティー婚 or パパママ婚
結婚が決まって、妊娠が発覚……だけど結婚式がしたい!というときに選べるのが、出産前に行う「マタニティー婚」と出産後に行う「パパママ婚」。先輩たちはどうした? それぞれの注意点、メリット・デメリットは? 先輩たちの事例を紹介するとともに、マタニティー婚・パパママ婚事情をご紹介致します。
マタニティー婚 or パパママ婚、先輩たちはどうした?
【アンケート】産む前に挙式? 産んでから挙式?
マタニティ婚・・・77.8% パパママ婚・・・22.2% 妊娠が分かってから結婚式をした先輩たちにアンケートを実施したところ、結果は上のグラフの通り。多かったのは出産前の「マタニティー婚」で、8割近い人が選択していました。ところが、ここ数年で「パパママ婚」を選ぶ人も増えているのだそう。 「以前のパパママ婚は、妊娠などを理由に結婚式をしないと決めたものの、子育てが落ち着いて数年後に『やっぱり式を挙げたい』という気持ちに変わった人が多かったようです。ところが最近は、出産して半年以内に挙げる人も増加傾向に。つまり、妊娠中にパパママ婚をしようと決める人が増えてきています。 その背景には、会場側の設備、プランナーなど、受け入れ体制が整ってきたことなどもあるようです。 では、実際にマタニティー婚・パパママ婚を挙げた先輩たちの声を聞いてみましょう。「マタニティー婚」をした先輩たちは?
会場決定後に妊娠が発覚し「挙式予定日は妊娠7カ月のとき。ちょうど安定期だったので、医師に相談し、そのまま挙げることにしました」 準備中、予想以上におなかが大きくなり、決めたドレスが入らない!というヒヤリ体験もありましたが、選び直して挙式に臨めたそう。「少しぽっこりしたおなかで写真を撮れて、かえって良かったです。写真を見返しても赤ちゃんと一緒に式を挙げられたのが分かって良い思い出になりました」 出産後の今、振り返って思うと「産後はまったく余裕がないし、私の場合は髪質がものすごく変わってしまったので、妊娠中に挙げて良かったと思います」。「パパママ婚」をした先輩たちは?
産後1年11カ月でパパママ婚をした、みどりさん。「体型が戻ったころに好きなドレスを選びたかったのと、子どもも一緒の結婚式で一生の記念にしたかったから、パパママ婚にしました」。 「子どもがまだ何でも食べられるわけでもなく、お昼寝の時間など考慮しなければならないのが大変でしたが、ドレス選びの点では、出産後で正解」だったそう。「私の場合は体形も元に戻ったので、好きなドレスを選べたのがよかったです」 さらにうれしいことも。「子どもも記憶にあるようで、挙式のエンディング映像など自宅で見ていると『きれいだったね。楽しかったね』と言われます。準備は大変だったけど、その言葉で救われますね」。マタニティー婚・パパママ婚のメリット&デメリットは?
先輩花嫁たちの事例から、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。 ●マタニティー婚 メリット: ・挙式予定を大きく遅らせずにすむ ・子育てで忙しくなる前に挙式ができる デメリット: ・体調の万全な時期を慎重に選ぶ必要がある ・体形が大きく変わる妊娠後期は、着られるドレスのデザインに制限が出る ●パパママ婚 メリット: ・期限がなく、ふたりのタイミングで挙式ができる ・子どものお披露目、誕生日祝いを兼ねられる ・体形が戻れば着られるドレスのデザインに制限が少ない デメリット: ・育児をしながらの結婚準備が大変 ・当日(準備中や本番中)の赤ちゃんのケアが必要 ・体形や体質が変わってしまう可能性もある ほかにも個別事情に左右されることがあるので、じっくり考えましょう。 妊娠中、出産後。どちらを選んでも、子どもと一緒の結婚式は素敵な思い出になるという声がたくさん。無理をしない、医師に相談するなど、体調管理はもちろん大事ですが、大きなおなかで写真を撮ったり、子どもが登場する演出を取り入れたり、楽しむことも大事ですね。彼ともよく話し合って、自分たちにとってベストな選択を!
【花嫁の手紙】参考文例集付き*書き方、読み方完全マニュアル
結婚式の人気演出といえば、親や家族に向けて読む花嫁の手紙です。けれどいざ書くとなると、何を書いていいのか分からない人も多いのだとか!そこでここでは、結婚式を感動的なものにする、花嫁の手紙の書き方・読み方を完全マニュアル化。真似したくなる実例文とともにご紹介します。 感動を呼ぶ人気演出、花嫁の手紙 一生に一度の結婚式。 その思い出を印象付けるのは、やはり感動的な演出です。 その代表格と言えるのが、両親や親族、友人に向けて読む「花嫁の手紙」。 普段いえなかった気持ちや感謝を手紙にすることで、親族だけでなく、会場全体を感動に包みこむことができます。 また演出を通して、家族の絆をより深めることができるのもメリットです。 メリットの多い花嫁の手紙、できることなら挑戦したいもの。 そこでこの記事では、結婚式を感動で包む、花嫁の手紙の「書き方・読み方」をマニュアルにしてご紹介します! 書くためのポイントや真似したくなる例文、さらに書くための可愛らしい便箋まで幅広くラインナップ。 一生に一度の結婚式を素敵に迎えるため、しっかり学んでおきましょう! どう書く?花嫁の手紙、書き方基本マニュアル https://www.s-roses.com/blog/date/2021/02 いかがでしたか? 結婚式の準備が忙しい中、先延ばししがちな花嫁の手紙。 まずは何を伝えたいかを再確認して、構成に沿ってお手紙を書いていきましょう。 下準備と、何より花嫁さんの感謝の気持ちがあれば、きっと素敵に伝わりますよ♡ 是非結婚式で感動的な時間を過ごしてみてくださいね。
超話題♡可愛くて高機能な【キッズカメラ】って知ってる?
今SNSで大人気のキッズカメラってご存知ですか?キッズ用のおもちゃカメラですが見た目の割に高機能でなんとデータも送れちゃう優れもの♡結婚式でキッズゲストにプレゼントすれば子供目線の素敵な写真が撮れるはず*この記事では、結婚式でキッズゲストにプレゼントしたい♪可愛くて高機能なキッズカメラをご紹介します* 写ルンですの次はこれ!レトロな写真が撮れちゃう「キッズカメラ」♡ 今、SNSなどで大人気の「キッズカメラ」♡ 写真はもちろん、自撮り、動画、音楽、ゲームなど様々なコンテンツが入っている高機能なカメラなんです* 撮った写真もレトロな雰囲気でエモい写真が撮れる&データとして送ることができるので、子供だけでなく女子にも大人気! 今まで結婚式のキッズ用カメラとして「写ルンです」をDIYするのが主流でしたが、キッズカメラならこのままでも可愛いですし、機能面も高機能で子供たちにもきっと喜んでもらえるはず♡ 可愛いキッズカメラ5選♡ こんなに高機能なのに価格は意外とリーズナブル♡ Amazonや楽天で購入できる、可愛いキッズカメラを性能と共にご紹介します* 価格¥2690(Amazon価格) 価格¥3280(楽天価格) 価格¥3980(楽天価格) 価格¥3980(楽天価格) 価格¥2880(Amazon価格) 子供用カメラなのに、機能は普通のデジカメレベルで高機能なキッズカメラ* 子供ゲストにプレゼントすれば、写真を撮ることが好きな子供達もきっと大喜びするはず♡ 撮影したデータも簡単にパソコンに取り込めるので、結婚式で自由に写真を撮ってもらって後日データを見るのも楽しみになりそう♪ お子様にとっても素敵な思い出になりそうな一日にしてみませんか?
岡崎観光伝道師『東海オンエア』×『Wedding』スウィートローゼスクラブ岡崎
みなさんこんにちは! いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただきありがとうございます!!さて今回は度々登場してくださる『東海オンエア』とのコラボレーションした内容をご紹介致します。 今回はなんと『東海オンエア』のイメージカットを撮影させていただきました! 『東海オンエア』のメンバーの個性に合わせてドレスショップ『アエダム』のスタイリストがタキシードをピックアップ! しかも『アエダム』はドレスショップでもありますが、成人式向けの振袖など個性的な柄から王道の振袖までもご用意。 全国からお問合せがInstagramとかでも殺到している人気店です! 小物もメンバーカラーに合わせて、少しずつ個性に合わせたアエダムのタキシードもぴったりでした! 撮影当日はメイクルームで順番にヘアメイクをさせていただき、個人撮影からスタート! さらに全員そろっての集合写真はメンバー全員集まるととても華のある雰囲気で撮影も終始楽しみながら進んでいきました! さらに天気もよかったことから歩道沿いのゲート前でも撮影を行いましたが、メンバーが登場してわずか1分足らずで、周囲は人だかり。 岡崎観光伝道師の勢いと人気を目の当たりに致しました。 引き続き地域と岡崎への貢献を当館もしていけるように努めて参ります。 また、スウィートローゼスクラブ岡崎公式LINEのタイムラインでも彼らのエピソードを今後もご紹介予定!この機会にチェックしてみよう! 公式ID:@s-roses でID検索もしくはこちらをクリックしてチェック! ____________________________________ 愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 【口コミサイト】 ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス) みんなのウエディング 愛知県総合2位/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞 ■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/ ■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/ ■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/
婚姻届は休日・夜間でも提出できる?土日や時間外の届出方法と注意点を総まとめ*
婚姻届を土日祝などの休日や、時間外の夜間に提出したい場合、窓口はどこになるのか?持ち物や注意点は何があるのかなど気になりますよね。入籍日に思い入れがあればなおさら、ミスなく予定通りの日に受理してもらいたいですよね♪そこで今回は夜間・休日に婚姻届を提出する際の場所や、必要な持ち物、知っておきたい注意点などを紹介します♡ 婚姻届は休日や夜間などの時間外に提出できる? 役所が開いていない休日や夜間などの時間外に婚姻届を提出できるのかは気になるところですよね。 実は、婚姻届は24時365日役所へ提出することが可能です。実際にたくさんの人が休日や夜間に婚姻届を提出されています。 しかし、休日や夜間などの時間外の場合は、役所が空いている時間帯と違って提出する場所や持ち物が変わるため、しっかりポイントを押さえておく必要があります。 婚姻届を休日や夜間に提出するときの届出方法を解説* 婚姻届を提出する役所や、窓口について確認しましょう。 当日になって慌てないためにも、ぜひチェックしてくださいね* 提出できる役所 国内ならどこでもOK 提出する窓口 休日の夜間窓口(※役所によっては土曜日も開庁している場合や、時間外の窓口対応がないこともあるため、事前に確認しておくとベスト) 婚姻届が受理される日 不備がなければ提出日に受理 休日・夜間窓口は基本的に24時間365日いつでも対応してくれます。しかし、役所によっては対応が異なる場合もあるため、事前確認は必須* また、休日の窓口はあまり普段目にすることがないため、場所が分からず当日探す可能性も。事前に確認しておくのがベストでしょう。 婚姻届は全国どこの役所でも届出が可能なため、一般的には今回挙げた新居の本籍地や結婚前の本籍地が多いイメージですが、「2人にとって想い出の場所」などでも提出が可能ですよ* どこの役所へ提出するか2人にとって良い選択をしてみてくださいね♩ 休日・夜間に婚姻届を出す場合に必要な持ち物 次に持ち物を確認していきましょう! 婚姻届 不備がないかよく確認して提出する。 身分証明書 パスポート・運転免許証・住民基本台帳カード(写真付き)・個人番号カード・健康保険証など。 ※書類によって1点で良い場合と2点以上必要になる場合があるため、事前に役所に確認しておく 戸籍謄本・戸籍抄本 ※本籍地以外の役所に提出するときのみ必要 • 夫の本籍地の場合は妻の戸籍謄本・戸籍抄本 • 妻の本籍地の場合は夫の戸籍謄本・戸籍抄本 • どちらの本籍地でもない場合は両方の戸籍謄本・戸籍抄本 原則3ヶ月以内のものとされているが、役所によって異なる場合もあるため確認する 旧姓の印鑑 実印でなくてもOK* シャチハタなどのゴム印は押すたびに形が変形しやすいためNG 20歳以上の証人2人の印鑑 証人欄に不備があった場合に訂正ができる。 もし代理人に提出をお願いする場合は次の持ち物が必要です。 委任状 婚姻する2人の署名が入ったもの。(※親・子・戸籍が同じ未婚の兄弟などの場合は委任状は不要) 代理人の身分証明書 パスポート・運転免許証・住民基本台帳カード(写真付き)・個人番号カードなど 代理人の印鑑 ゴム印以外の印鑑 委任した2人の身分確認書類のコピー コピーが切れていないか、インクが薄くないかなど確認する 役所によっては提出する書類が違う場合もあるため、事前に役所に必要な持ち物を確認するようにしましょう* 婚姻届の用紙は休日や夜間でももらえる? 婚姻届を平日に役所へ取りに行けない場合、どこでもらえば良いのかと気になる人もいるかも。 しかし、土日・祝日などの休日でも役所で婚姻届はもらえるので安心してくださいね* 婚姻届をもらえる場所 * 夜間受付 * 時間外受付窓口 役所によっては休日の場合は正面玄関から入れない場合あるため、事前に確認するようにしましょう* また、時間がない場合や、わざわざ役所へ行くのが面倒と感じる人にはネットからダウンロードした婚姻届がおすすめ♡ 他にもゼクシィなどに付いている付録の婚姻届でも大丈夫です♩ぜひ自分に合った方法で婚姻届を入手してみてくださいね。 婚姻届をもらう、印刷するときは、書き損じも考えて2〜3枚用意すると安心です* 婚姻届を提出するときの注意点7つ* 婚姻届を提出する場合は、いくつか注意点があります。数が多いですが、どれも大切なポイントになるためぜひチェックしてくださいね♩ ①提出物に不備がないか確認する 婚姻届が完璧に書けたとしても、入籍の際に必要な提出物を忘れてしまうと婚姻届の受理の手続きがそこで一旦止まることに。 そうなってしまうと再度役所へ訪れないと行けなくなり、余計な手間が増えてしまいます。提出する際は婚姻届にばかり気持ちが集中してしまい、提出物の確認がおろそかになっていないかをよくチェックするようにしましょう! ②婚姻届に記入ミスがないか慎重に確認する 婚姻届を提出した日に受理してもらうためにも、記入ミスがないかは慎重に確認する必要があります。 特に2人の想い出の場所など遠方の役所へ提出予定の場合は要注意!記入ミスがあった場合は追加書類を郵送しなくてはならないことも。 もし不安なら、婚姻届をもらうときに見本も一緒にもらったり、また記入後に近くの役所へ持っていき内容を確認してもらったりしてもらうといいでしょう◎ よくある記入ミス例 * 本籍の筆頭者が不明で未記入のまま * 氏名・生年月日が戸籍謄本に記載されている漢字と違う * 住民票に記載されている内容と、実際に記入された住所や世帯主が異なる * 住所記入欄に、提出時点の住所ではなく引越し先の新住所が記入されている * 新しい本籍地の住所に、マンションの部屋番号など街区符号以外の記入がされている ③捨印を証人者に押してもらっておく 婚姻届に不備があった場合は、旧姓の印鑑があればその場で訂正が可能ですが、もし証人欄に不備があった場合は、証人者に書き直してもらう必要が出てきます。 すると当日に入籍ができない可能性も出てくるため、前もって証人欄の欄外に捨印を押してもらうのが◎ 捨印を押してもらうのは、「もし証人欄に不備があった場合は訂正しても良いですよ」という証人の意思表示になるため、その場で即修正が可能に* ④婚姻届をダウンロードする場合サイズや印刷ミスがないか確認する 婚姻届をダウンロードして使用する場合、サイズはA3と規定で決まっているため、間違ったサイズになっていないかを確認しましょう。また、印刷するときに印刷ミスがないかも要チェックです! さらに今はさまざまなデザインの婚姻届がありますが、婚姻届は機械で読み取るため、デザインによっては受理されない可能性も。気になる場合は対応可能なデザインか事前に役所へ確認すると良いでしょう* ⑤消えるボールペンで記入しない 消えるボールペンは、後から改ざんされてしまうリスクがあるため、婚姻届などの公的書類への仕様はNG。 2人が記入するときだけではなく、証人に記入してもらうときも確認しましょう。 ⑥婚姻届受理証明書は提出時はもらえない 婚姻届を提出したときに、受理証明書が欲しいと思う人も中にはいるでしょう。 しかし、土日や時間外の窓口では婚姻届はあくまで「預かる」ため、受理はされておらず、婚姻届受理証明書はその場でもらえません。 もし欲しい場合は次のどちらかの方法で後日入手しましょう。 * 郵送で送ってもらう * 提出後の役所が開庁しているときに窓口に行く 婚姻届受理証明書は婚姻届を提出した役所でしかもらえません。窓口でもらう場合は本人確認書類が必要となり、郵送で請求する場合は自治体によって書類が変わるため、確認が必要です。 また、婚姻届受理証明書は窓口に行った場合は基本的には即日発行してもらえますが、行くタイミングによっては手続きが済んでおらずもらえない場合も。 役所へ向かう前には電話で受理されているかを確認しましょう* ⑦婚姻届を休日や夜間に提出する場合は不備がないかをよくチェックして* 婚姻届を休日や夜間などの時間外に提出する場合、注意することや提出先などが異なるため、さまざまなことをチェックしておく必要があります。 休日に婚姻届を提出する人の中には、ただ仕事が忙しくて平日に役所にいけないからではなく、2人の記念日であったり、誕生日であったりと、特別な意味を持ってその日に定めている人も多いでしょう。 書類や持ち物に不備があると、そうして2人で決めた思い入れのある日を入籍日にできなくなってしまいます。 確実に受理してもらうためにも、書いた婚姻届を役所で事前に確認してもらったり、持ち物に不安がある場合も事前に聞いてチェックしたりするなどし、万全の準備で役所へ婚姻届を提出するようにしてくださいね♡
『結婚式を安くしたい♡』を叶える節約術をプランナーが本気で解説します*費用を抑える5つのポイント
「結婚式は一生に一回のビッグイベント」とはいえ、やっぱり気になる費用のこと。そこで今回は花嫁さまの「結婚式費用を安くしたい!」を叶えるべく、プランナーが節約テクを徹底解説します。ポイントは「最初の見積をできるだけ安く」「見積を上げない工夫」です*
結婚式の費用を安くしたいなら5つのポイントをおさえて☆
先輩カップルが結婚式に掛けた費用は、ゼクシィ結婚トレンド調査2019によると平均359.4万円。大切な結婚式とはいえ、決してお安くはない金額です。できることなら、少しでも費用を安く抑えたいですよね。
結婚式の費用を出来るだけ安くするためには、冒頭でご紹介した通り
▶最初の見積をできるだけ安くする
▶見積を上げない工夫をする
この2つに注目することがとても大切です。
そこで是非知っていただきたいのが、こちらの結婚式の費用を安くする5つのポイント*
結婚式の費用を安くする5つのポイント
①結婚式費用をおさえる最大のチャンスは申込前
②「こんなに見積が上がった!」にならないための工夫
③アイテム別の節約術を知る
④結婚式のスタイル別でみる費用の違い
⑤結婚式費用を節約するときに注意したいこと♡
では早速、結婚式費用を安くするべく節約術を深掘りしていきましょう。
申込前にチェック☆「結婚式を安くしたい」を叶える4つの条件
結婚式の費用をできるだけ安くするテクは、この後もたくさんご紹介します。けれど最も結婚式費用を安くできるチャンスは、この結婚式を申し込む前。
結婚式費用を安くするためには、いかに最初の見積を下げる努力をするかということが大切です。
結婚式の最初の見積を安くするためには
①結婚式が安くなる日程を知る☆
②持込を上手く活用する♪
③ブライダルフェアの特典に注目♡
④エリアで高い会場を検討されてる場合は必ず即決しない。※特に大手会社が運営の店舗
この4つのポイントに注目してください。
【結婚式の日程】
結婚式の費用を安くするためには、『結婚式の日をいつにする?』がカギになります。
『いつにする?』には
- 季節
- お日柄
- 曜日、時間帯
- 結婚式までの準備期間
4つのキーワードがあります。
1.季節
◤結婚式がお安くなる可能性大な季節◢
夏・冬
まず結婚式を安く挙げたいのであれば、結婚式が少ない夏や冬がねらい目!
一年中行われている結婚式ですが、その中でも人気のある季節とそうでない季節があります。
3~6月と9月~11月が特に人気が高い傾向にあります。これらの時期を「オンシーズン」と呼びます。
一方、結婚式が少なくなる夏や冬は「オフシーズン」と呼ばれています。特に8月や1月は結婚式が少ないことがわかりますね*
結婚式場側は、結婚式が少ない1月や8月に1件でも多く結婚式を挙げるべく、とてもお得なプランを展開していたり、大幅なお値引きを実施!同じ人数でもオンシーズンに比べて、オフシーズンでは数十万円安くなることも!
2.お日柄
◤結婚式がお安くなる可能性大なお日柄◢
仏滅
お日柄とは、その日の『吉』『凶』の判断を表すもの。結婚式の日取りに限らす、結納や食事会、また結婚式の招待状を投函する日程もお日柄によって決められることが多いんですよ。
お日柄は6種類あります。結婚式のような慶事に向いている順にご紹介すると
お日柄 |
意味 |
大安 |
結婚式には最も適したお日柄♡ |
友引 |
「その出来事を友にも引き寄せる」という意味でお祝い事には◎ |
先勝 |
結婚式は午後が吉 |
先負 |
結婚式は午前が吉 |
赤口 |
出来ればお祝いごとは避けるべき日。ただし正午を挟むと◎ |
仏滅 |
お祝い事全般を避けるべき日 |
結婚式の予約が埋まる順番も、ほぼ上記のお日柄の順。つまり仏滅は、予約が埋まりにくいお日柄というワケです。
そのためオフシーズンと同じく、仏滅は安く結婚式を挙げられる可能性が大♪春や秋の結婚式も「仏滅なら特別に安くします」なんてチャンスに巡り合えるかも♡
▶注意◀
新郎新婦さま世代には「お日柄なんて気にしない♪」という方が多いですよね。けれどご両親世代にはまだまだお日柄をとても気になさる方が多いんです。結婚式の日程を決めるときには、必ずご両親にお日柄の相談もしておきましょう!
3.曜日・時間帯
◤結婚式がお安くなる可能性大な曜日・時間帯◢
①平日 ②土曜午前 ③日曜午後
結婚式の季節に人気があるように、曜日や時間帯にも人気とそうでないときがあります。これも結婚式を安くするキッカケに♡
結婚式といえば、やはり多くの人が集まりやすいように土日が中心。ですから平日はお安くなりがち。
さらに、いつもなら一日何件も結婚式を行っている会場も「平日なら一日貸切でOKですよ♪」という嬉しい特典がつくことも少なくありません。
そしてもう一つ注目が結婚式の時間帯です。一日何件も結婚式を受けている式場の場合、早くから予約が埋まる傾向にあるのが
- 土曜の午後
- 日曜の午前
遠方から来るゲストも多い結婚式ですので、移動の時間や翌日の仕事や学校があることを考慮すると、やっぱり都合がいいのはこれらの時間帯。
つまり!
- 土曜の午前
- 日曜の午後
であれば、オフシーズンや仏滅ほどの割引は期待できないものの、お安くなる可能性が高い時間帯なんです☆
近隣からお越しのゲストが多い結婚式なら、ねらい目ですよ!
結婚式までの準備期間
◤結婚式やお安くなる可能性大な準備期間◢
結婚式まで半年以内
結婚式の費用は、申込から結婚式の日までの期間が短いほどお安くなります。
結婚式6ヶ月前を境に、結婚式を決めるカップルが右肩下がりで少なくなります。
そのため、式場側も「このまま空いてしまっては……」となり、予約の入っていない会場や時間帯を埋めるべくお安くなるプランを打ち出します*
結婚式の準備は、半年もあれば充分。一般的に打ち合わせは4ヶ月前からはじまりますから、焦らなくても大丈夫ですよ♪運よく春や秋のスケジュールが空いていれば、オンシーズンでもとてもお安く結婚式を挙げることができます♡
【持込について】
『持込』とは、結婚式場で扱っているアイテム以外を外部で用意し、結婚式当日持ち込むこと。
そのためアイテム毎に「持込OK」「持込NG」とガイドラインが決められています。
また仮に持込OKであっても、注意したい『持込料』の存在。
持込料とは「持ち込んでも良いですけれど、持ち込むための費用が掛かりますよ」というもの。「保管料」としている式場もあります。
【ブライダルフェアについて】
通常の式場見学では用意されていない特典が、ブライダルフェアに限っては用意されていることが多いです☆
例えば
- ドレス 2点目プレゼント
- 演出アイテム 5万円分サービス
- 料理 全員1ランクアッププレゼント
など♡
プレゼント内容は、各式場の公式サイトのフェアスケジュールで提示されていることもあるので、ブライダルフェアを申し込む前にチェックしてみてください♪
また自社HPで独自でお得になる情報を発信中『公式ホームページベストレート保証』などございます。
【エリアで高いと言われる会場は即決しない】
結婚式場の金額設定はさまざま。
特に大手会社が運営する店舗は高額会場が多く、打ち合わせが始まってからあんなに安かった見積もりがこんなに高く!?と驚く方が多数。
これは口コミサイトなどでも費用明細が掲載されているので確認してみよう!
見積を上げないためには
では結婚式の見積をできるだけ上げず、費用を安くおさえるためにはどうすればよいのでしょう……。
それは3つ方法があります☆
①最初の見積から平均を入れてもらう
②お金の掛けドコロの優先順位を決めておく
③見積は打ち合わせのたびに確認をする
この方法を意識しながら結婚式準備を進めていくとビックリするような見積アップは必ず防ぐことができます。
①最初の見積から”平均”を入れてもらう
まず1つ目は、最初の見積を最低ランクの見積にしないことです。
- 絶対に必要なアイテムは式場の平均価格を入れる
- 今、必要かどうかはわからないけれど、先輩カップルが後で追加しがちなアイテムを平均の価格で入れてもらう
この2点に注意して最初の見積を作ってもらうと、結婚式費用として支払う金額に近づけることができます。
②お金の掛けドコロの優先順位を相談しておく
最初の見積を作るときにも、見積を見直すときにも必要になるのがお金の掛けドコロの優先順位をつけることです。
例えば、おもてなしを重視したいのであれば
- 「ゲストの期待の高い料理はこだわりたい!」
- 「その代わりテーブルのお花はフローリストさんお任せで予算内で安く収めてもらおう」
という感じで*
あとになって仮に見積が上がってしまったとしても何を削っていくかも明確になり、“納得の見積”になるはずです♪
③見積は打ち合わせのたびに確認
結婚式の見積は、打ち合わせを重ねるたびに上がります。それは必要なものが増えてしまったり、色々なアイテムを見ているとどうしてもランクアップしたくなってしまうから。
そのため可能であれば、打ち合わせの度にプランナーさんに見積作成を依頼しましょう。それが難しい場合は、自身で見積を作成し「今、自分たちの結婚式がいくらくらいになっているのか」常に確認しておくようにします。
そうすれば、金銭感覚のマヒも防ぐことができますし、突然見積が大幅にアップしてしまうのも防げます☆
ゲスト目線で考える『節約しない方がいいアイテム』
おもてなしを大切にしたい結婚式。ですから中には、結婚式費用を安くしたいからと無理な節約はしない方が良いアイテムがあります。
料理
結婚式に招待されたゲストが最も期待しているのが料理!料理の感想が、結婚式の感想に直結するといっても過言ではありません。ですからおもてなしを大切にするためには、料理の節約のし過ぎには注意したいところ。
でもどうしても料理に掛かる費用を安くしたい場合には、質に注目してみてください。
式場によっては、規定のコースメニューの一部を予算に合わせて差し替えてくれる場合があります。
例えば、お肉料理。
使われている素材が『鶏』か『牛肉』なのかで、コース料理のクオリティは一目瞭然です。
ですので、基本となるコースメニューはベーシックなプランのままで、メイン料理だけランクアップをするという方法もあります。コース料理全体をラックアップするよりお得に、でもクオリティは上がります。
引出物
引出物は、ゲストからいただいたご祝儀に対するお返しです。また『ご両家のご両親からゲストのみなさまへ』という意味もあります。ですから、引出物をやみくもに節約してしまうのはとてもキケン。
むしろ“節約をしない方が良いアイテム”ともいえます。
引出物の相場は、地方やご親族での習慣によって違っています。引出物を何にするかは、新郎新婦おふたりで決めずに必ずご両親にも確認をしましょう。
引出物は両家ご親族向け、またご友人向けにと違ったアイテムになってもOK。贈り分けをしてもマナー違反にはなりませんのでご安心を♡
節約のための花嫁DIYは頑張りすぎに注意
結婚式のアイテムを手作りする『花嫁DIY』は、節約にもなりますしオリジナリティも出すことができるので人気ですね♪ですが頑張りすぎに要注意!
結婚式の準備期間中は、他の結婚準備や仕事にも重なり何かと多忙です。
その中で手作りを頑張りすぎてしまうと、思う以上に新婦さまの大きな負担に。時には花嫁DIYの疲労によってマリッジブルーになってしまうこともあります。
ふたりで、そしてときにはご家族のご協力も得ながら無理のないスケジュールを組んでくださいね!
Celebração de 15 anos~15歳のお祝い~
以前スウィートローゼスクラブ岡崎で15歳のお祝いをしてくれたお客様の妹様が15歳になられたとの事で、改めてスウィートローゼスクラブ岡崎の施設を使って誕生パーティーを行なってくださいました!
A irmã mais nova de um cliente que já havia comemorado seu 15º aniversário no Sweet Roses club Okazaki está agora com 15 anos, então ela deu uma festa de aniversário novamente nas instalações do Sweet Roses Club Okazaki!
※お姉様の当時のパーティーの様子はこちら ↑Clique aqui para a festa da sua irmã このデビュタンテというお祝いはそもそもどんなお祝いかといいますと・・・Em primeiro lugar, que tipo de celebração é essa celebração de debutante?
日本でいう「成人式」にあたると言われています。ブラジルでは「デビュタンテ」といい、女の子が15歳になったお祝いとして行われます。 ビュッフェ等を貸し切って家族・親族など100人規模で招き、記念の指輪を贈られ父親とワルツを踊ります。 アメリカでは「スウィート16」といい、やはり女の子が大人の仲間入りをした証として、16歳に盛大なお披露目を行います。Diz-se que é a "cerimônia da maioridade" no Japão.
No Brasil, chama-se "Debutante" e é comemorada quando uma menina completa 15 anos.
Alugamos bufês e convidamos cerca de 100 pessoas, incluindo familiares e parentes, e ganhamos um anel comemorativo e uma valsa com nosso pai.
Nos Estados Unidos, chama-se "Sweet 16", e será anunciado aos 16 anos como prova de que uma menina entrou para o rol dos adultos.
今回15歳のお祝いを迎えられたあゆみちゃんはパステルカラーが大好きな女の子。お姉ちゃんのパーティーの時はまだ11歳とあどけない雰囲気の妹さんでしたが、久々にお会いしたあゆみちゃんは随分と大きくなっており、4年という歳月の速さを感じました。また久しぶりにお会いしたお姉さんのアリサさんも気付けば、もう車も運転できるようになっており、久々に再会できたことに嬉しい気持ちになりました。Ayumi, que desta vez completou 15 anos, é uma garota que adora cores pastéis.
Na época da festa da minha irmã eu tinha 11 anos e minha irmã tinha um clima inocente, mas Ayumi-chan, que conheci há muito tempo, cresceu consideravelmente e senti a velocidade de 4 anos.
Além disso, quando percebi que minha irmã Alisa, que conheci depois de muito tempo, conseguia dirigir um carro, fiquei feliz em vê-la novamente depois de muito tempo.
あゆみちゃんのパーティープログラムは下記の通り。O programa da festa de Ayumi é o seguinte.
まずはチャペル内にて15thセレモニーのお時間Em primeiro lugar, a hora da 15ª cerimônia na capela
➀指輪の交換 ②大人の靴の贈呈 ③靴を履かせる ④人形の継承 ⑤人形の贈呈 ⑥花束の贈呈を取り行ないました。① Troca de anéis ② Doação de sapatos adultos ③ Calçados são colocados ④ Herança da boneca ⑤ Apresentação da boneca ⑥ Foi realizada a apresentação do buquê.
ウエディングツリーセレモニーからヒントを得て、オリジナルのバースデーケーキお祝いスタンプの儀Inspirado na cerimônia da árvore de casamento, a cerimônia original do selo da celebração do bolo de aniversário
ご家族からの一言Uma palavra da sua familia
家族からのサプライズ(プラネタリウム)Surpresa da família (planetário)
全員での集合写真を撮影Tire uma foto de grupo com todos
セレモニーの後はパーティー会場にてゲストとのお時間。お父様とのファーストダンスタイム、バースデーケーキでのお祝い、そしてお色直しのあとはゲストとのフリーフォト&ディスコタイムとまさに海外パーティーを体感致しました。Após a cerimônia, passe um tempo com os convidados no local da festa.
Primeira dança com o pai, festa do bolo de aniversário,
Após a mudança de cor, experimentei uma foto grátis e um momento disco com os convidados e uma festa no exterior.
本当におめでとうございます!!Parabéns !!