スタッフブログ
BLOG
November
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記事検索
最近の投稿
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
-
2024年6月11日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (69)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (204)
- 料理 (60)
- 未分類 (53)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (28)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
【ゲスト向け】マスクは外す?結婚式参列当日の感染防止対策と、マナー
新型コロナウイルスの流行により、結婚式の考え方やマナーにも変化が生まれました。ゲストとして、結婚式に参列するとき、マスクは外すべきなのか、食事中に気をつけることはあるのかなど、ゲストとしてできる感染防止対策について、まとめてみました! 【「自発的な感染予防」と「オーバーアクション」で祝福を!】 基本的に、結婚式場はガイドラインに則って万全の感染防止対策で迎えてくれます。しかし、感染対策への取り組みは、個々の行動や心がけによるところも大きく、周りをヒヤヒヤさせることのないようにするのも大切。 ゲスト自身も自発的に感染予防に取り組むことが新郎新婦のためになります。 ただ、マスクを着用していたり、歓声や触れ合いを控えていたりすると、どうしても盛り上がりに欠ける印象になってしまうことも。 少しでも雰囲気を盛り上げるため、当日は、身振り手振りを少し大げさにしたり、目の動きで表情がわかるようにしたり、いつもよりオーバーアクションを心がけると、祝福の気持ちがより伝えられると思います。 参列前に確認! 安全に参列するためのチェックリスト チェックリスト ●発熱や倦怠感はないか ●同居家族に発熱や倦怠感はないか ●新型コロナウイルス感染が疑われる行動歴や体調不良がないか ●マスクの準備はできているか(予備用のマスクもあると安心) ※参列予定前の数日間は検温を。こまめな手洗いうがいや手指消毒も意識的に行いましょう。 ※アルコールのウェットティッシュやスマホを拭くシート、自撮り棒などがあると便利です。 チェックリストにあてはまるものがあった場合 ●すぐに主催者に連絡し、結婚式の参列は控える ※当日まで判断を待たず、疑いがある時点で躊躇わず連絡を! 【結婚式のシーン別】感染防止対策について 会場全体での対策、注意点 ・あらかじめ会場の公式サイトをチェック ・指定された集合時間に合わせて入館する ※密にならないよう時間差で指定されている場合が多いので厳守で協力を。 ・手指消毒のアルコールや手を洗える化粧室の場所などをチェックする ・会場のスタッフの案内に従う ・ドアノブや階段の手すり、エレベーターのボタンなど、接触感染リスクがある場所はなるべく触らないようにする ※触った場合は手を洗うか消毒を。 写真撮影時の対策、注意点 ・ 集合写真を撮影する場合は、直前までマスクを着用し、会話は控える ・ スナップ写真を撮影する際には、密集となるポーズ(頰を寄せたり、肩を組むなど)を避ける ※写真を撮ってもらう場合のカメラやスマホの受け渡しを最小限にするため「自撮り棒」があると便利です。 受付時の対策、注意点 ・受付係との接触や芳名帳、ペンなどの共有を最小限にするための対策を確認する ※対策は会場ごとさまざま。事前に確認しておくと安心です。 ・受付係を依頼された場合、従来型のスタイルの場合にはフェイスシールドやペンの消毒など必要な備品の用意を会場に確認しておく ・依頼された受付係を辞退したい場合には、なるべく早くに新郎新婦に連絡する ※当日の1週間前を過ぎたら、辞退できないものとして、万全の対策をして務めることにしましょう。 挙式時の対策、注意点 ・参列者は、隣席との十分な間隔を開け、自席から離れて動き回らない ・移動などは会場スタッフの案内に従う ※密にならないよう予定されているはずなので、自由気ままな行動は控えましょう。 ・化粧室、喫煙所から戻る際には忘れずに手指消毒をする 披露宴時の対策、注意点 <座席について> ・席次表の表記と変更があっても、指定された場所に着席する ・席の間隔は、飛沫感染予防のためなので、イスを動かすなど自己判断しない ・自席から離れて動き回らない <食事について> ・食事中の会話はなるべく避ける ・お酌、グラスやお猪口の回し飲みは避ける ・お酌は原則控える ※席まで挨拶に行く時は、何も持たずマスク着用したままで ・高齢者や持病のあるゲストは、あらかじめ新郎新婦と相談しておけば、食事を取らずに途中退席してもよい ・サービス(配膳)スタッフとの接触も最小限にするよう心がける <余興について> ・会場スタッフの案内に従う ・列席者と十分な間隔を保てるように工夫する ・大声を発する余興等*1は控える ※予定していた演出が感染リスクが高い場合は、躊躇わず変更または中止を申し出ましょう。 ・スピーチはマイクを触らないようにする ※マスクはしたままか、外すか、会場担当者に確認を。 ご祝儀について ①挙式が家族のみになり、一般ゲストは披露宴からの参加となった場合 従来どおりの金額と変わりません。 ②披露宴の食事が簡易化などした場合 自己判断で金額を減らすのはNG。引出物など新郎新婦側が調整している場合もあるので、原則として従来どおりの金額を贈ります。 ③オンライン参加となった場合 親しさや関係性などによっては従来どおり、出席するのと同じ金額を贈っても問題ありません。 そこまでではないという場合には1万円を、ご祝儀袋かウエディングギフト用の封筒に入れて、当日よりも前に現金書留で送るのがおすすめです。 それでも多いと感じる場合には、一緒にオンラインで参加するメンバーと合同で現金(ご祝儀)または品物を贈りましょう。 数千円程度のプレゼントは結婚祝いとしてはあまりおすすめしません。 【まとめ】 新型コロナウイルスの影響は、誰にとっても初めてのことで、絶対というような正解はありません。 従来型のマナーを踏襲しながら、不安や残念な気持ちに支配されそうな新郎新婦を少しで励ますことができればと知恵を絞ってあげるのが何よりの祝福になるはず! とくにマスク着用や行動制限の多い中では笑顔の写真が少なくなるので、オーバーアクションで楽しげな雰囲気づくりに協力するのが有効です。 周りをヒヤヒヤさせることなく「その手があったか!」と思わせるような、安心感のある楽しみ方を率先して表現できると素敵だと思います。 スウィートローゼスクラブからのお知らせ 【グランピングウエディング】 グランピング×自然×開放感×感染リスク軽減 スウィートローゼスクラブ岡崎の新スタイルウェディング『グランピングウェディング』 グランピングとは「グラマラス」と「キャンプ」を合わせた造語で贅沢で快適なキャンプを楽しむライフスタイルとして注目が高まっている流行のワードです。 スウィートローゼスクラブ岡崎では新しいウェディングスタイルとして取り入れました。フォトジェニックな空間でゲストと楽しいひとときを過ごせるウェディングはいかがですか? こんなお二人におすすめ! What’s「グランピング」非日常体験×フォトジェニック ◆人と違う結婚式にしたい ◆コロナ禍だからこそ開放的にし、感染リスクを軽減して挙げたい ◆写真映えするお料理と空間で結婚式を楽しみたい ◆とにかくアットホームにしたい ぜひ、ご興味のある方は担当プランナーまでお知らせくださいませ!
新郎新婦イラスト♡みんなは何に使ってる?実例12選*
結婚式で使うウェルカムボードや席次表などのアイテム* どんなデザインにするか、迷ってしまいますよね……! 今回おすすめするのは、【新郎新婦イラスト】を取り入れたデザインです♡ 「自分たちらしさのあるアイテムで、ゲストをもてなしたい!」 そんな風に考えているプレ花嫁さんは、ぜひチェック♪ 新郎新婦イラストでウエディングアイテムがおしゃれに見える♡ ドレスやタキシードを着た男性と女性を描いた、【新郎新婦イラスト】♡ 結婚式ならではのイラストで、ウエディングアイテムが一気にお洒落な雰囲気になるんです♪ 式をあげている本人たちのように見えるので、アイテムのおふたりらしさがぐんとアップ! 手書きイラスト風、アメコミ風、二人の似顔絵など……。結婚式のテーマに合わせて、どんな印象にも仕上げることができますよ♪ お洒落に自分らしく♪新郎新婦のイラストを使った結婚式アイテム12選 新郎新婦イラストを使った、おしゃれな結婚式アイテムをご紹介します* イラストのタッチによって、どんな雰囲気にも自由に変化♪ お好きなデザインを見つけて、ぜひご自身の結婚式アイテムにも取り入れてみてくださいね♡ 招待状 新郎新婦イラストにほっこりする招待状。 新婦さんのデザインで用意されたそうです♡ 絵を描くことが好きな方は、ご自身のデザインを取り入れてみても素敵ですよね。 ウェルカムボード 黒の線で描かれた、シンプルなイラストがおしゃれ! すっきりとしたデザインがお好みの方や、シックな雰囲気にしたい方にぴったり♡ 水彩画のようなイラストがかわいい♡ 周りにドライフラワーを飾ることで、さらに華やかに! イラストと別の素材を組み合わせるのも、おしゃれなアイデア。 受付サイン アメリカンなイラストがおしゃれ! シックなフレームとの組み合わせも、雰囲気が出ていますね* 受付に来たゲストも、テンションがあがりそう♪ 席次表 和装婚にぴったりな新郎新婦イラスト! シンプルになりがちな席次表も、これならポップでかわいい♪ 席札 オリジナリティ抜群! 新郎新婦おふたりのイラストとお名前が入った席札。 お二人にもてなされているようで、ゲストも親近感を持てそう♡ サンキュータグ シンプルなデザインと、金のハトメがとってもおしゃれ。 すっきりしたデザインだと、まるでショップカードのような、洗練された雰囲気になります♡ お顔を隠した新郎新婦のイラストに癒される* ゲストがお家まで持って帰るものだからこそ、お二人らしさを取り入れたいですね♪ 新郎新婦イラストの結婚式アイテムでゲストを笑顔に♪ 新郎新婦イラスト、とってもかわいいですよね♡ 見る人をほっこりした気分にさせてくれるので、ゲストもリラックスして過ごせそう。 おふたりらしいイラストのアイテムを用意して、笑顔溢れる結婚式を演出してみてはいかがですか?♡ スウィートローゼスクラブ岡崎が贈る【グランピングウエディング】
こんなお二人におすすめ!
What’s「グランピング」非日常体験×フォトジェニック
◆コロナ禍だからこそ感染リスクを下げて開放的に楽しみたい◆人と違う結婚式にしたい
◆写真映えするお料理と空間で結婚式を楽しみたい
◆とにかくアットホームにしたい
ぜひ、ご興味のある方は担当プランナーまでお知らせくださいませ! グランピングおススメフェアはこちらをクリック!!
【感染症対策】結婚式が心配というおふたりにも安心な抗原検査キットを使った安心安全なウエディングの1日。
スウィートローゼスクラブ岡崎ではこの度、少しでもゲスト様にもおふたりにご安心していただけるように・・・という想いで結婚式に携わる従業員全員に毎週抗原検査を実施しております。陰性判定のスタッフだけで、しっかりと安心して頂けるようにまずは内部のスタッフが安心してお迎えできますようにという想いでやらせて頂く事となりました。 また、新型コロナウイルスによる感染症が懸念される中、多くの皆さまが「県外にいて不安だから結婚式を欠席する」「とても行きたかったけど、万が一を考えると・・・」「県外の友人に声をかけることが申し訳ない・・・」と、お悩みの声を多く聞いてきました 一生に一度の結婚式という特別な1日 これから結婚式を迎えられる新郎新婦様やゲストの皆様、結婚式をご検討の新郎新婦様がより安心して結婚式に臨めるよう当館では「抗原検査キット」の販売提供もしております!! 抗原検査キットとは抗原、抗体があるかを簡単に最短15分で判定できる検査キットです。 抗原検査では、現在の感染の有無や抗体の有無を判定することが可能となります。 自宅で抗原抗体の検査をすることで結婚式に参列をする前に自宅にて事前に検査をすることによって新郎新婦様だけでなくゲストの皆様自身も安心して結婚式にご出席いただくことが出来ます。 抗原検査キットのご購入希望の新郎新婦様は、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。 悩まれているご新郎ご新婦様やゲスト様にとって少しでも寛げて、安心して楽しめる空間作りをスタッフ一同心掛けて参ります。
開放感あふれる空間で楽しむ『グランピングウェディング』
3月から登場したスウィートローゼスクラブ岡崎の新スタイルウェディング『グランピングウェディング』 登場から1ヶ月半が経過しましたが、日に日にお問合せを頂くこと増えて参りました! コロナ禍だからこそ、開放的にオープンな結婚式にしたい! 流行りのキャンプテイストを自分たちの結婚式に取り入れたい! ゲストとも触れ合えて、一緒に盛り上がりたい! 趣味のキャンプを結婚式のおもてなしとして取り入れたい! 今まで結婚式とは違うことをしたい! などなど、お客様から頂くご意見やご要望は様々!
グランピングとは「グラマラス」と「キャンプ」を合わせた造語で贅沢で快適なキャンプを楽しむライフスタイルとして注目が高まっている流行のワードです。
スウィートローゼスクラブ岡崎では新しいウェディングスタイルとして取り入れました。フォトジェニックな空間でゲストと楽しいひとときを過ごせるウェディングはいかがですか?
こんなお二人におすすめ!
【グランピングウエディング】
What’s「グランピング」非日常体験×フォトジェニック
◆人と違う結婚式にしたい
◆コロナ禍だからこそ感染リスクを下げて開放的に楽しみたい
◆写真映えするお料理と空間で結婚式を楽しみたい
◆とにかくアットホームにしたい
ぜひ、ご興味のある方は担当プランナーまでお知らせくださいませ! グランピングおススメフェアはこちらをクリック!!
自分で作ってもっと素敵に♪花嫁さんのための「wedding DIY」
結婚式で使うアイテムを新郎、新婦が手作りする「ウェディングDIY」。費用も抑えられ、デザインにもとことんこだわることができるとして近年広まりつつあります。「DIYしてみたいけど、実際にどんなアイテムが作れるの?」「手先が不器用で、うまく作れるか心配・・・」そんな方に向けた、海外の結婚式のようにおしゃれで簡単に作れる「ウェディングDIYアイテム」の作り方や様々なアイデア、またゲストが安心して参加できる「おもてなしアイテム」をご紹介します。 「ウェディングDIY」で、自分たちらしい結婚式を♪ 結婚式で使うアイテムを自分たちで手作りする「ウェディングDIY」。オリジナリティ溢れる結婚式ができるとしてプレ花嫁さん達からの人気が高まっています。ウェディングアイテム全てを手作りするとなると大変なので、これだったら手作りできそう!というアイテムを決めてDIYするのがおすすめ。思い出に残る素敵な結婚式になりますよ♪ 参考にしたい♪海外風のおしゃれな「ウェディングDIYアイテム」 いざウェデイングDIYに取り掛かろうと思っても、「どんなアイテムだったら手作りできるの?」と悩みますよね。そこで、結婚式にまつわるアイテムで手作りが苦手な方でも簡単に作れるアイテムをご紹介します。どれもおしゃれな海外の結婚式のようなアイテムばかりなので、是非挑戦してみてください♪ 【ウェルカムボード】 結婚式の定番アイテム「ウェルカムボード」。作るのにそこまで難しい工程は必要無いため、誰でも作りやすいアイテムの一つです。最近ではドライフラワーを使った、おしゃれでボタニカルなデザインのウェルカムボードが人気のよう♪ こちらは文字を入れたアクリル板の後ろに、束ねたドライフラワーを置いているだけ。簡単なディスプレイですが、アクリル板の透明感やドライフラワーの色合いがおしゃれで参考になります。 ボリューム感のあるドライフラワー、アンティーク感のあるデザインがおしゃれなウェルカムボード。結婚式を挙げる季節に合わせて飾るお花の種類を選ぶのも楽しいですよね。作り方も比較的簡単で、ボードに文字を書いてドライフラワーをあしらえば完成♪使用するドライフラワー、造花などは100円ショップでもたくさん手に入れることができますよ。 全体的に落ち着いた色合いで、ナチュラルな雰囲気がおしゃれなウェルカムボードの作り方です。大人っぽいシックな結婚式やガーデンウェディングにも合いそうですね♪ 結婚式に来てくれたゲストが最初に目にする「ウェルカムスペース」。どんなコンセプトの結婚式なのかが伝わる重要なスペースになるため、おしゃれにこだわりたいポイントですよね♪ ウェディングガーランドは一つ用意しておくだけで、ウェルカムスペースや会場のデコレーション、撮影時のフォトプロップスとして使用できたり、たくさんの場面で活躍します♪文字を紙に印刷して切り取り、紐を通すだけで完成するので、工作が苦手な方にもおすすめです。 ブラウンや白でまとめられた、シックな雰囲気が素敵なウェルカムスペース。このようにディスプレイするアイテムの色味は、なるべくまとめた方が統一感が出ておしゃれです。ドライフラワーやキャンドル、香水のような瓶など、たくさんの小物が飾られているにも関わらずセンス良くまとまっていますね! 所々にグリーンがあしらわれていて、ボタニカルな雰囲気が漂うウェルカムスペース。キャンドルやふんわりとした白いレースが、ウェディングの華やかさを演出しています。是非ディスプレイする小物にこだわって、自分たちの結婚式の世界観を演出してみてください♪ 【招待状】 コストも抑えられて、デザインにもこだわれるペーパーアイテムとして人気なのが「招待状」。招待状はゲストに最初にお知らせするアイテムになるので、素敵な物を届けたいですよね。「式場でサンプルを見たけど、気に入ったデザインが見つからない・・・」「できるだけコストを抑えたい」という方は、是非手作りしてみてはいかがでしょうか? こちらはアンティークな雰囲気がおしゃれな招待状。落ち着いた、大人なデザインがセンスの良さを感じさせます。当日の式場のテーマのような雰囲気の招待状を送ると、ゲストもこんな雰囲気の式なのかな?とイメージしやすいかもしれませんね♪ ボタニカルな雰囲気が漂うデザイン。ドライフラワーやグリーンを貼り付けることでグンとナチュラルな雰囲気に♪おしゃれで、封を開けたときにゲストも喜んでくれそうですね。せっかく手作りするのであればデザインだけでなく、紙の質感や色合いにもこだわってみましょう! 【席札】 ゲストに用意する大切な「席札」も、DIYしやすいアイテムの一つ。最近では定番の紙を使ったものだけでなく、レザーなどの様々な素材で作る方も!DIY花嫁さん達はゲストが喜ぶおしゃれな席札作りに力を入れているようです♪ こちらはペーパーに名前を書いて、いろんな種類のドライフラワーを貼った席札。簡単なのにおしゃれな仕上がりに♪一つ一つ違うドライフラワーを付けている点も、ゲストが見ていて飽きないですよね。 最近花嫁さん達から人気の、レジンを使った席札。キラキラとした金箔、レジンのクリアでツヤツヤな質感がとってもおしゃれですよね。レジンは扱いやすく手軽に挑戦できるので、DIY初心者さんにもおすすめです。中にお花を閉じ込めたり、小さく切ったレースやパールなどを入れたり、アイデア次第で様々な印象になりそうですね。 少し珍しい、シーグラスを使った席札の作り方。シーグラスの透け感が綺麗でとってもおしゃれですよね!ありきたりな席札じゃつまらない、オリジナル感を出したい!と考えている方は是非参考にしてみては?涼し気な質感で、ビーチウェディングやリゾート婚にも相性が良さそうです! 【テーブルナンバー】 海外のウェディングでは定番アイテムである「テーブルナンバー」。披露宴会場でゲストが自分のテーブルを見つける際の目印のような物で、主に数字やアルファベットで記されています。おしゃれなアイテムとして、最近では日本でもテーブルナンバーを取り入れる花嫁さんが急増しています♪ テーブルナンバーを作る際、素材は紙だけでなくアクリル板を使ったり、またおしゃれなフレームに入れて立てかけるなど、アイデア次第でいろんな雰囲気の物を作ることが可能です♪こちらのテーブルナンバーはゴールドのプレートで、シックで高級感のあるデザインですね。 ペーパーを使って作るテーブルナンバーは、誰でも簡単におしゃれな物を作ることができます。こちらはゴールドで縁取られていて、結婚式らしく華やかな印象ですね。ドライフラワーなどをデコレーションしてみても素敵に仕上がりそうです♪ 【席次表】 「席次表」はゲストの名前を記載した披露宴会場での座席表であり、新郎新婦のプロフィールなども載せている方が多いようですね。結婚式で欠かせない重要なアイテムの一つであり、ゲストも良く目を通すことになるのでデザインにもこだわりましょう♪ 良く見かける席次表は三つ折りタイプの物ですが、最近ではくるくると丸めてリボンなどで留めた物がトレンドのようです♪こちらのように華やかなドライフラワーがあしらわれた席次表も、とってもおしゃれですよね。 【フォトプロップス】 手に持って撮影するだけで写真が楽しく、華やかな雰囲気になる「フォトプロップス」。海外ではパーティーグッツとして定番ですが、最近では日本でも結婚式に取り入れる花嫁さんが多いようです。ウェルカムスペースやゲストテーブルに置いておいて、写真を撮る時に気軽に使ってもらえるようにすると良いですね♪作り方も簡単で、デザインを厚紙に印刷して切った後、カラフルなストローや竹ひごなどを持ち手として付ければ完成です! モノトーン&シンプルなデザインは、シックで大人っぽい雰囲気の結婚式でも浮くことなく使えます。それぞれが吹き出しになっているのも楽しい写真が撮れそうですね。ゲストの性格などを考えた言葉を印刷するのも喜んでもらえそうです♪ 【リングピロー】 結婚式当日、指輪交換の際に使われる「リングピロー」。新郎新婦の結婚指輪を置いておくために使う重要なアイテムで、ゲストからも挙式の際に注目されるアイテムです。最近では定番の枕型デザイン以外にも、ガラスケースに入れたりたくさんのお花の上に置いたりと、花嫁さん達の自由なアイデアでおしゃれに演出しているようです!是非、ナチュラル婚、和婚など自分たちの結婚式のテーマに合わせた物をDIYしてみてください。 ゴールドの重厚感のあるケースとお花の色合いがシックで素敵なリングピロー。定番の枕型デザインでは無いため刺繍や縫ったりといった作業も必要無く、手作りに自信が無い方でも作り方をマネできそうです!シンプルですが、指輪を綺麗に見せてくれますね♪ ゲストが安心して参加できる「おもてなしアイテム」 コロナ禍での結婚式を決行する場合、当日は感染対策を徹底していることを伝え、ゲストが安心して参加できるような心配りのアイテムも用意しておきましょう。結婚式というお祝いのムードをなるべく壊さないように、おしゃれで華やかなデザインのアイテムを選ぶのが◎ 【マスクケース】 食事でマスクを外した時の、一時保管場所として「マスクケース」をゲストのテーブルに用意しておきましょう。モノトーンなデザインがどんなテーマのウェディングにも馴染みやすく、結婚式のイラストでお祝いの雰囲気も感じられます♪ 【アルコールハンドジェル】 withコロナ時代に必須アイテムである「アルコールハンドジェル」も、ウェディングの場に合ったデザインの物を用意したいところ。こちらは華やかでおしゃれなデザインで、結婚式にもぴったり♪「THANKS」の文字が入っているので、ゲストにお礼の気持ちも伝えられます。手のひらサイズのジェルで、プチギフトやウェルカムギフトにもおすすめです。 人生で一度きりの結婚式。せっかく自分たちの結婚式をDIYするのなら、常識に囚われず自由な発想でデザインしてみましょう!オリジナリティ溢れるアイテムを自分たちの手で作って、記憶に残る素敵な結婚式にしていきましょう♪
ご結婚式を控えるご両家様へ
2021年5月7日、東京都・京都府・大阪府・兵庫県の緊急事態宣言の延長と合わせて、 愛知県・福岡県にも2021年5月12日~5月31日まで発令されることが発表されました。 これまでおふたりやご両家で何度となく考えられてきたことと思いますが、なぜ結婚式を実施するのか、今実施していいのか?と改めて悩まれる方々もいらっしゃる事と存じます。 結婚式当日はたった一日、その中でも数時間の出来事ではございますが、おふたりとご両家にとって今後何十年も大きな力を与えてくれ、ご参列した皆様にとってもかけがえのない思い出として残る時間だと認識しております。 これから先、どれだけ世の中が変わっても結婚式には変わらない価値があるという事を、私どももこの1年を通じて再認識してきたことでもあります。だからこそ、ご新郎ご新婦様の想いや、家族として始まるスタートの日を大切にしていきたいと強く願っております。 私たちはどんな状況であっても、ご結婚式を望むご新郎ご新婦様とご両家をプロとして力強く支え、大切なゲスト様と忘れられない幸せな一日を過ごしていただけるために最善を尽くし執り行うことを改めてお伝えさせて頂きます。 尚、政府の要請を受け、以下7点を遵守し、結婚式の実施をサポート致します事を、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。 ①感染拡大防止対策(施設内消毒・換気の徹底・検温実施などの感染症防止対策) ②アクリル板の設置標準化 ③20時までの営業時間短縮 ④スタッフ体調管理の徹底・抗原検査キットによる定期的な管理 ⑤アルコールの提供自粛 ⑥短時間開催に関しては『料飲提供時間90分内』にてご提供をして参ります。※乾杯からデザート・コーヒー提供までを料飲提供時間とする。 ⑦毎週末結婚式に出入りするスタッフ全員の抗原検査を行ない陰性確認を取ったうえで当日の運営に当たらせて頂きます。※ご結婚式でご来館頂きますお客様へも安心安全を考えご検討されたいという場合は担当プランナーまでご相談くださいませ。 予定されていた結婚式内容の一部変更をお願いする可能性がございますが、おふたりと大切なゲストの皆様がお祝いできる一日になるよう、全力でサポート致しますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます
コロナ禍で「スピーチ・新郎謝辞」に添えるといいフレーズは?
コロナ禍の結婚式で、ふたりを祝福するために足を運んでくれたゲストに、ひと言でも気持ちを伝えたいという人は多いのでは?ここではシチュエーション別に、ふたりの気持ちが伝わるフレーズ(例文)をご紹介します。
コロナ禍の「スピーチ・新郎謝辞」に添えるといいフレーズ<基本編>
コロナ禍のウエルカムスピーチでは何を伝える?
ウエルカムスピーチではコロナ禍でも来てもらったお礼や、披露宴を開くにあたってのふたりの気持ち、披露宴を楽しんでもらいたい旨などを伝えるといいでしょう。感染対策や注意事項などは司会者から紹介・お願いするという方法もありますが、新郎新婦が触れても構いません。 【例文①】新型コロナウイルスがまだ終息していない中、ご参列いただき、ありがとうございます。感染予防に気を配りながらの披露宴となります。皆さまにもマスクの着用や手指の消毒などご協力を頂くことが多く、ご面倒をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。 【例文②】このような大変な状況の中、私たちの結婚式にご参列いただいたこと、大変感謝しております。今日は感染防止に努めながら、精いっぱいおもてなしさせていただきます。 【例文③】本日は私たちのためにお集まりいただき、ありがとうございます。新型コロナウイルスの感染状況はまだ予断を許さないところでありますが、対策をしっかり行いつつ、皆さまに楽しんでいただける場にしたいと思っています。コロナ禍の新郎謝辞では何を伝える?
新郎謝辞では滞りなく披露宴が行えたことの感謝を伝えましょう。新型コロナウイルスに絡めて、ふたりの将来展望などを伝える手も。また、ゲストを気遣う言葉を添えるのもお勧めです。 【謝辞例文①】新型コロナウイルスの脅威が衰えを見せない現在、結婚式の開催については大いに迷うところがありましたが、本日、皆さまから温かな祝福の言葉を頂き、思い切ってやってよかったと思いました。 【謝辞例文②】新型コロナウイルスとの戦いはこれからも続きそうです。皆さまも対策をしっかり行って、健やかに毎日をお過ごしください。私たちふたりも皆さまの健康を心よりお祈り申し上げます。 【謝辞例文③】本日は楽しんでいただけましたでしょうか。感染対策を行いながらの披露宴となり、ご不便をお掛けすることもあったかもしれませんが、後ほど思い出して笑い話になる日が来ることを願っております。 【謝辞例文④】新型コロナウイルスがいまだ終息しない中、私たちのために足をお運びいただき、ありがとうございます。このような困難の中で皆さまに温かく祝福していただいたことを、今後のふたりの糧としたいと思います。コロナ禍の「スピーチ・新郎謝辞」に添えるといいフレーズ<応用編>
コロナ禍の結婚式では、欠席者が出たり、延期をした上で開催したり、オンラインでの参列者がいたりといったケースが、多く見られます。このような場合も、ウエルカムスピーチや新郎謝辞などでゲストに寄り添うフレーズを添えるのがお勧めです。以下、シチュエーション別に例文をご紹介します。欠席者がいる場合には何を伝える?
新型コロナウイルスの感染予防のために、やむなく結婚式を欠席する人もいるかもしれません。そのような欠席者が複数名いる場合には、ウエルカムスピーチや新郎謝辞で触れてもいいでしょう。参列した人への感謝の気持ちを伝えた上で、欠席者への思いを表現するのがお勧めです。 【欠席者がいる場合のウエルカムスピーチ例文①】新型コロナウイルスの流行を鑑みて、本日はご参列いただけない方もいらっしゃいます。その方々にも思いをはせて、本日の披露宴を行いたいと考えています。 【欠席者がいる場合のウエルカムスピーチ例文②】新型コロナウイルスの脅威が衰えない中、本日は私たちの大切な祖父・祖母がこの場に来ることができませんでした。一日も早い終息を願ってやみません。私たちの思いはこの結婚式が終わった後、祖父・祖母にもしっかり届けたいと思っています。 【欠席者がいる場合のウエルカムスピーチ例文③】本日はこのような大変な状況の中、私たちの結婚式にご参列いただき、誠にありがとうございます。また、ご欠席の方々からも、心温まるお祝いのメッセージを頂きました。皆さまから祝福され、今日のこの日を迎えることができ、本当に幸せです。 【欠席者がいる場合の新郎謝辞例文①】本日は大変な状況にもかかわらず、私たちのために足をお運び頂き、ありがとうございました。早く新型コロナウイルスの流行が終息し、私たちの大切な方々が一人も欠けることなく、一堂に揃うことができるような日が来ることを願っています。 【欠席者がいる場合の新郎謝辞例文②】本日ご参列できなかった方々も含め、皆さまに支えられて今日の私たちがあると思っています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。そして、新型コロナウイルスが一日も早く終息し、皆さまと大きな口を開けて笑い合える日がやってきますように、心から願っています。 【欠席者がいる場合の新郎謝辞例文③】新型コロナウイルスの流行のため、少人数での結婚式となりましたが、このような折にも足をお運びいただいた皆さまには感謝しかありません。また、祝福の言葉を寄せてくださった欠席の皆さまにも、ありがとうと伝えたいです。一度延期した後で結婚式を行う場合には何を伝える?
新型コロナウイルスの影響で結婚式を延期している場合は、延期によって迷惑を掛けてしまったことについて、おわびの気持ちを伝えるといいでしょう。また、延期した後に結婚式を行えたことの喜びなども伝えると、ゲストの心に響くはずです。 【日程変更後のご結婚式ウエルカムスピーチ例文①】緊急事態宣言発令のために延期していた結婚式を、本日行えることになりました。延期の際には皆さまにもご心労とご迷惑をお掛けしたことと存じます。本日は感染対策をしっかり行い、皆さまと楽しいひとときを過ごしたいと思います。 【日程変更後のご結婚式ウエルカムスピーチ例文②】結婚式の延期を決めた際には、本当に残念な気持ちでいっぱいでしたが、本日こうして皆さまにお目にかかることができ、嬉しく思っています。新型コロナウイルスはまだ心配な状況が続いていますが、私たちふたりのために足をお運びいただいたこと、深く感謝いたします。 【日程変更後のご結婚式ウエルカムスピーチ例文③】2度の延期を乗り越えて、今日のこの日を迎えられたことは、本当に感無量です。皆さまにもスケジュールを変更していただき、大変なご迷惑をお掛けしたこと、深くおわびいたします。 【日程変更後のご結婚式新郎謝辞例文①】結婚式の延期という困難を経験し、ふたりの絆はより一層深まりました。皆さまの温かな祝福を受けた今日のこの日は、私たちにとってかけがえのない日となることでしょう。 【日程変更後のご結婚式新郎謝辞例文②】今日、無事に結婚式を行うことができたのは、皆さまの温かな励ましや支えがあったからこそです。延期でご迷惑をお掛けしたにもかかわらず、ご予定を繰り合わせてご出席していただいた皆さまに、感謝いたします。 【日程変更後のご結婚式新郎謝辞例文③】延期という決断をしたことで、今日は私たちの大切な皆さまとこうしてじかにお目にかかることができました。皆さまから温かな祝福や励ましのお言葉を頂き、幸せをかみしめています。オンライン参列の出席者がいる場合には何を伝える?
コロナ禍では、オンラインで参列するゲストがいるケースも増えています。そのような場合は、実際に参列している人に、オンラインでの中継を伝えるとともに、オンラインで参列するゲストにも何かひと言、声を掛けるといいでしょう。 【オンライン参列者ありのスピーチ例文①】新型コロナウイルスの感染が心配なため、高齢の祖父と祖母はオンラインで参列してもらうことになりました。おじいちゃん、おばあちゃん、私の花嫁姿見えますか?おうちでくつろぎながら、楽しんでもらえると嬉しいです。 【オンライン参列者ありのスピーチ例文②】本日はオンラインでご参列いただく方がいらっしゃいます。オンラインでもご参加いただけるプログラムもご用意していますので、どうぞご期待ください。 【オンライン参列者ありのスピーチ例文③】このように大変な時期に、私たちの結婚式にご出席いただき、ありがとうございます。また、オンラインでご参列いただいている皆さまもありがとうございます。会場にいらっしゃる皆さまも画面の向こうの皆さまも、一緒になって和やかなひとときが過ごせればいいなと考えています。 【オンライン参列者ありの謝辞例文①】オンライン中継がうまくいくかとても心配だったのですが、思いの外スムーズにいき、ホッと胸をなで下ろしています。新型コロナウイルスがまだくすぶっている状況ですが、このような形で多くの方々と触れ合えたことは、私たちにとって大きな喜びです。 【オンライン参列者ありの謝辞例文②】オンラインでの中継を取り入れるという新しいスタイルの結婚式でしたが、皆さまお楽しみいただけましたでしょうか。行き届かない点も多々あったかと思いますが、皆さまの元気なお声を聞くことができ、私たちも勇気づけられました。 【オンライン参列者ありの謝辞例文③】画面越しであっても祖父や祖母をはじめ、お世話になった皆さまに私たちの晴れ姿を見てもらうことができ、これほど嬉しいことはありません。会場に足をお運びいただいた皆さまにもご協力を頂き、感謝申し上げます。 大変な時期だからこそ、気持ちを込めた一言を添えよう! コロナ禍での結婚式は準備する新郎新婦はもちろん、参列するゲストにとっても、さまざまな障壁があります。新郎新婦がゲストの気持ちに寄り添って、ねぎらいの言葉を掛けることによって、ふんわりとした空気が生まれるでしょう。ぜひふたりらしい言葉を考えてみて。
結婚式でつける「ティアラ」の由来
花嫁の頭を飾る「ヘッドドレス」の中でも、代表的なのが「ティアラ」ですよね。 ティアラは王冠をイメージして作られたヘアアクセサリーで、宝石を散りばめた華やかなものがたくさん! そんなティアラがどうして結婚式で使われるようになったのか、ご存知ですか? 今回は、ティアラの由来や種類、モチーフに込められた素敵な意味をご紹介します。 【ティアラの由来って?】 ティアラには、キラキラと輝く宝石が散りばめられたものが多いですよね。実はあの宝石って、「夜空の星々」をイメージしたものだと言われているんです。それはなぜかというと・・・遠い昔、星空には神様がいると信じられていました。そのため、人々は何か大事なことを決める時に、星空の下に集まって祈りを捧げていたとか。もちろん愛を誓う場所も、星空の下だったそうです。 やがて、誓いの場は屋内へと移ります。 でも、屋内からだと、星空が見えませんよね。そこで、「星空への祈りを届けてくれるもの」として作られたのが、ティアラだと言われているんです。結婚する二人から星空の神様へ、永遠の愛を誓う・・・とってもロマンチックな由来ですね。まさに花嫁にピッタリのヘッドドレス、ティアラ。 ぜひ使ってみたい!と思ったあなたに、ティアラの種類をご紹介します。 【ハートのモチーフ】 ・永遠の愛 ・永遠の命 ハートのモチーフにはその形の通り、愛の成就への願いが込められています。 また、ハートには「心臓」のイメージもありますよね。 「心臓」、つまり「命」です。 永遠の愛、そして命・・・結婚してからも、末永く幸せが続きそうですね。 【リボンティアラ】 ・結びつける ・絆を深める 人と人との縁を結び、絆を深めてくれる意味を持つリボンモチーフ。夫婦や家族の結びつきを強めてくれるということで、特に結婚にはご利益があると言われています。 【花のモチーフ】 ・誠実、家族愛などの花言葉 昔は生花を冠にしていたこともあり、ブライダルティアラの代表的なモチーフです。花にはそれぞれ素敵な「花言葉」があるので、 ふたりにピッタリの花言葉からモチーフを選んでみてはいかがでしょうか?