スタッフブログ
BLOG

April
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
記事検索
最近の投稿
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
-
2024年6月11日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (69)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
九種彩々/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎

皆さん こんにちはいつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログを ご覧頂きまして誠にありがとうございます! 7月も折り返しとなりましたね
気温も少しずつ暖かくなり、夏になってきたので 皆様、体調管理には気をつけましょう! 本日は当式場の お料理をご紹介させて頂きます!
ご披露宴から少人数での会食会でも大人気の一品がこちら!オードヴルの 【山の幸 海原の恵み 旬の声 九種彩々】 です! 九種類のお料理を少しずつ 召し上がれ、また見栄えもしますので 大変人気がございます! 一品目に こんなオードヴルが出てきたら嬉しいですよね
当式場は 和風創作フレンチでございます。 お料理の味付けにも 『和』を取り入れていますので 老若男女に定評があります! お料理にこだわりを持ちたいと お考えでしたら ぜひ一度、当式場にお越し下さいませ♪
ラプンツェルバルーン演出

結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 7月も2週目に入りそろそろ暑いと感じる日もちょっとずつ増え、夏の雰囲気を感じる今日この頃。 岡崎では花火大会の準備も着々と進み、矢作川沿いを通るたびに夏の到来を感じます。 さて、今日はスウィートローゼスクラブ岡崎のチャペルでの演出をご紹介したいなと思います! チャペルでの演出というとスウィートローゼスクラブ岡崎では【プラネタリウム】が人気の演出でもあり、プラネタリウム演出が見たくて来ました!というお声もたくさんいただきます。 その人気演出をさらにパワーアップさせるために生まれた演出がこれです!
そうなんです! 幻想的なプラネタリウムの世界観にディズニー映画の1シーンを想像させるような ランタンバルーン演出! 全天候型のチャペルだからこそ創り上げる事が出来る特別な空間と世界観に ご参列頂くお客様もあっと驚く1シーンとなっております。 ぜひそんなおふたりだけの神秘的な世界観を結婚式でカタチにしてみませんか?
国際結婚*幸福の蹄/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎

皆さんこんにちは
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます
本日は国際結婚についてのお話しです 先日担当させて頂いたお客様は ご新郎様がオーストラリア人 ご新婦様が日本人 という国際結婚でした 結婚式の文化は国によってさまざまです 違う星のもとに生まれたおふたり それぞれの人生を歩んできたお二人が 国境を越えて夫婦になるご縁 そんなお二人の結婚式は お互いの国の文化を入れたあたたかいお式でした オーストラリアでは 馬のヒヅメが幸運を呼ぶお守りとして象徴されています 馬蹄は馬のヒヅメを補助する道具で、走ったり重い荷物を支えたりして 傷がつかないように守ってくれます おふたりを支え、サポートしてくれるアイテム 魔除けとしてお守り代わりにも使うそうです
そんな古くからの言い伝えを大切にして 挙式退場の際に新郎の親御様からおふたりへ 馬のヒヅメのアイテムをプレゼントする風習があるんだそうです 国を越えてお祝いに来てくれた ご新郎様のご両親からおふたりへ これからもおふたりを守ってくれますように と願いを込めて贈られました
![]()
![]()
育った国が違っても 親が子を思う気持ちは変わりません 沢山の無償の愛情をくれる親御様に 感謝の気持ちを伝えるいちにちになりますように・・・
星いっぱいのウエディング/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎

皆様、こんにちは! いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂き有難うございます★ 本日はウエディングレポートのご紹介をさせていただきます♪ 思い出の阿智村の星空が忘れられなくて 結婚式のテーマは星いっぱいのウエディングで ご準備を進めていただいておりました 挙式は人前式、プラネタリウムの演出で思い出の地を再現
![]()
人前式の中で行われたスタードロップスのセレモニーは 受付でゲストの方に書いて頂いた星のチップが夜空の下で しっかりと光り輝きました。
ウエディングケーキは、天の川のような星空を再現 星があちらこちらに散りばめられてて、 とても可愛らしいウエディングケーキになりましたバージンロードはスターシャワーでいっぱいになり 星が降ってくるような感覚に新婦様もとっても幸せそうな表情♡
お見送りのサンクスギフトも最後までしっかりと✫会場のテーブルにも小さな星たちが、可愛らしく登場しています♡
そして、もう一つのサブテーマは「ひまわり」 この時は8月の真っただ中、 夏らしさを感じるコーディネイトでございました![]()
![]()
お色直しには、ひまわりのブーケをご用意 淡いブルーのドレスに明るいひまわりのブーケは いつもみんなを笑顔にしてくれる新婦様に本当にぴったりでした♡
![]()
本当におふたりの明るいお人柄が溢れる、素敵な一日でした。 わたしたちスタッフもそんなお二人の大切な一日に 携わらせていただいたこと、とても感謝です♡ 末永くお幸せに♡