スタッフブログ
BLOG
November
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
記事検索
最近の投稿
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
-
2024年6月11日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (69)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (204)
- 料理 (60)
- 未分類 (53)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (28)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
ベーシックな”紙の席札”が簡単に映えるテクニック5選
ゲスト一人一人のために用意する席札は、おもてなしの上で欠かせないアイテム。せっかくなら特別感のあるデザインにしたいけれど、あまり時間をかけられない……そんな忙しい花嫁さんのために、普通の紙の席札が簡単に映えるテクニックを大公開します。
映えテク1_紙の縁をちぎる
アンティークのような席札に心ときめく♪ アンティークのような風合いの席札は、インドから取り寄せたコットン100%のハンドメイドコットンペーパーで作ったものなのだそう。手書き風フォントで名前を印刷し、紙の縁を手でちぎってニュアンスのある切り口に仕上げています。ゲスト卓にはドライフラワーと共に配置してよりフォトジェニックに。DAISOで販売されているエンボスペーパーも同じような風合いが作れるのでおススメ!
映えテク2_ウッドコースターにのせる
透け感のあるトレーシングペーパーに、パソコンで名前を印刷した席札。手作りのウッドコースターを敷いて、ナチュラルに映える席札に。シフォンリボンの色とナプキンの色みを合わせることでセッティングしたときに統一感も演出できます。トレーシングペーパーはおしゃれアイテムとしてもおすすめ!
映えテク3_ゴールド箔(はく)でデコレーションする
凸凹のある質感とグレーがかった色が気に入ったというミタント紙を使用した席札。定規を当てながら縁をちぎった後、ネイル用品のゴールド箔をスティックのりで貼ってきらめきをプラス。他のペーパーアイテムとテイストを揃えつつ、目立つように工夫されています。ポスカとかでまわりをデコレーションとかしても素敵!
映えテク4_アンティークゴールドの割ピン&クリップを付ける
トレーシングペーパーに名前を印刷し、名刺サイズのミニ封筒とまとめてゴールドの割りピンで留めるだけ。封筒の中にはゲストへのメッセージカードを入れて、おしゃれなルックスと実用性を兼ね備えた席札に。ナチュラルカラーのテーブルコーディネートにもマッチ!
映えテク5_ウッドクリップでドライフラワーを付ける
ナチュラルにこだわり、席札やウエルカムボードなどをDIYしたというあやこさん。ほんのりベージュみのある紙を使った席札に、ウッドクリップをスタンドとして活用。高さのあるドライフラワーをプラスすることでおしゃれなアクセントになるうえ、テーブルに設置したときにも目立ちます。 参考になりましたでしょうか? おふたりらしいデザインを一緒に考えて行きましょう!
ゲストが大満足! 【親族中心の結婚式】のおもてなしポイント15
親族を中心としたアットホームな少人数の結婚式を考えているおふたりへ。 ゲストとの距離が近く、細やかな気配りができるのも少人数結婚式の魅力ですよね。ゲスト全員に楽しんでもらえる式にするために、卒花はどのようなことに気を付けたのでしょうか。親族中心の少人数結婚式で配慮したいおもてなしポイントをご紹介します。
会場回りで確認したいおもてなしポイント5
ゲストが不都合なく会場内で動き回り、安心して式に参加できるように配慮したい会場回りのこと。 乳幼児と一緒に参加するゲストがいる場合は、授乳スペースがあるかも見ておきましょう。 また、遠方ゲストは土地勘がないので、会場への道のりを丁寧に伝えたり、着付け希望の方には着付けできる場所を紹介してあげるとよさそうです。ゲストの人となりを知っているからこそ確認しておきたい項目はこちら。 【会場まわりで確認しておきたいPOINT】 1、車いすなど(介助)が必要な導線が確保できるか? 2、親族や祖父母がゆっくりできるゆとりがあるか? 3、(乳幼児がいる場合)授乳やおむつ替えが出来るスペースが整っているか? 4、着付けや身支度ができるパウダールームが完備されているか? 5、会場までアクセスが安心か?(駅近という意味ではなく送迎のアシストや車移動、人が集まり過ぎない環境下の立地がどうか) 《卒花VOICE:こんなこと気を付けました》 【車椅子での動線を確認】 車椅子のゲストが来ることを早めに伝えて会場にスロープ設置などをしてもらいました。また、会場の目の前まで車で来られるかや控室までの動線を確認しました。 【休憩スペースが十分か確認】 ゲストが休憩できる個室スペースがあるか確認しました。ゲストはドリンクを飲みながら待機することができたのでよかったです。 《ゲストVOICE:こんな配慮が嬉しかった》 【座り心地の良い椅子を用意してくれていた】 高齢者の参加者が多かったのですが、控室や会場内にも座りやすい椅子が用意されていてよかったです。高齢者が多いことに配慮して細かいところまで気を配ってくれていました。 【ゲストが動きやすいように気を配ってくれた】 新郎の父親が、全盲の人でしたので、通路に置かれていた物を全て撤去してくれていました。 また、会場で流す映像のナレーションも新郎の父親がわかりやすいよう、かなり気を使ってくれてました。
席次回りで確認したいおもてなしポイント5
親族中心の少人数結婚式をした卒花が最も配慮していたのが、席次回り。 花嫁とゲストだけではなく、ゲスト同士も交流を深めて親族の絆を強くするための配慮をしていました。 一般的なルールにとらわれすぎず会話が弾むような席次にした方や、両家の父親同士を隣にして、男同士の絆を深めてもらおうとした方も。親族の席次は、最終決定前に親御さんに確認するのがおすすめです。 【席次まわりで確認しておきたいPOINT】 1、親族同士の会話が弾むような配席になっているか? 2、席次表・席札に記載されている字は正式で正しい字になっているか? 3、出席の最終返答を反映できているか? 4、(幼いゲストがいる場合)走り回っても危なくない配席になっているか? 5、親族同士の席次について、親に相談したか? 《卒花VOICE:こんなこと気を付けました》 【同年代で会話が弾むよう配慮】 家族のみの挙式をしましたが、父親同士、母親同士、きょうだい同士が向かい合せになり、私たちが誕生日席になるような席次にし、それぞれが同年代で会話がしやすいように配慮しました。 【ゲストの利便性を考慮】 ゲストに障がいがあり、館内の移動がしやすいバリアフリーの会場ということ、またお自分の席がフラットで触れ合いやすい会場にしました。 《ゲストVOICE:こんな配慮が嬉しかった》 【話しやすい距離感の席次】 新郎新婦と近い距離で親しく会話ができる席次になっておりました。久々に会うのでたっぷり会話ができてうれしかったです。 【知っている人を隣に配席してくれた】 親族で知っている人同士を隣にする席次になっていました。普段付き合いのない人も多く参加しているので心配でしたが、知っている人を隣にしてくれるという心配りが嬉しかったです。
料理や引出物、その他で確認したいおもてなしポイント5
演出や料理、引出物などのおもてなしも、ゲストの満足度を高める大事なポイント。 近しい間柄なら、好き嫌いや趣味嗜好(しこう)もわかるのでよりゲストがより好むものを用意できますね。 事前に参加ゲスト全員にアレルギーや好き嫌いをヒアリングしてからメニューを決めた方も。今後も縁のある方たちなので、お車代や宿泊先の手配などにも細かな配慮をしていました。 【料理や引出物その他で確認しておきたいPOINT】 1、遠方からのゲストに対して宿泊代やお車代などの準備はしたか? 2、会場までの道のりを丁寧に説明しているか? 3、引出物はげすとの趣味嗜好にあっているものになっているか? 4、引出物のランクや地域のしきたりなどを考慮した内容になっているか?(※過去に親族のご結婚式に参列した際と同じぐらいの額の内容になっているか?) 5、お料理のアレルギー対応やアルコールが飲めないゲストへの配慮がなされているか? 《卒花VOICE:こんなこと気を付けました》 【交通費が負担にならないよう配慮】 事前にゲストに交通手段を聞きました。他県から来てくれて交通費が多くかかってしまうゲストにはお車代を用意しました。 【式後も親族で交流できるよう宿を予約】 私の親族は遠方から参加してくれました。宿泊先として、まとめて近くの温泉旅館を予約。式後に私と彼も合流してみんなで楽しく過ごせました。 《ゲストVOICE:こんな配慮が嬉しかった》 【手作り感が嬉しかった】 花嫁さんの職業がパティシエ。プチギフトに手作りのお菓子がたくさんあり嬉しかったです。 【地元の品を生かした料理に満足】 当日の料理に、地元の野菜や肉などがたっぷり使われており、おいしく食べることができました。また、卵アレルギーの私にも細かく配慮をしてくれて嬉しかった。
親族中心の少人数結婚式に参加する友人への配慮も忘れずに
親族中心の少人数結婚式に親しい友人ゲストを何人か招きたい……ってことありますよね。親族、友人双方が戸惑うことがないよう、卒花は友人ゲストに対して以下のような配慮をしていたようです。 【友人に対して、親族中心の式であることを説明する】 当日会場に来たら、親族ばかりでびっくり!なんてことにならないよう、前もって「親族中心の式だけど来てくれるかな?」と了承を得ると安心して参加できますね。親族に対しても、友人が数人来ることを伝えておくと良いです。 【友人が親族の中でも心地よく過ごせるよう工夫する】 新郎新婦が意識して、友人ゲストに話しかけしたり、話しやすい親族を周りに配置するなど、友人ゲストが手持ち無沙汰にならないような工夫を。 参考になりましたでしょうか?スウィートローゼスクラブ岡崎では少人数婚にも対応しているブライダルフェアもございます!ぜひご興味がある方は一度会場へご相談にお越しくださいませ。 ブライダルフェアはこちらから⇒https://www.s-roses.com/fair/pickup/detail/9383 少人数婚のレポートはこちらから⇒https://www.s-roses.com/voice/detail/8370
結婚式トリビア➀
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただきありがとうございます! 今回は結婚式のトリビアをご紹介!シリーズにして1から3弾までご紹介していきます! さて、新米プレ花嫁さんにとって結婚式は〔未知の世界〕。 知らない単語やよく分からない慣習も多く「みんなそうだから」となんとなくしきたりに従うことが多いですよね。 例えば、なぜ結婚指輪を左手の薬指にはめるか知っていますか…? 結婚式で新郎がお酒をたくさん注がれても潰れないのは何故だかわかりますか…? このふたつには理由があります。 結婚式は他にも〔知らないけど意味がある〕ことがたくさん*結婚式の知っていても知らなくても良い(かも?)トリビアをご紹介します! 【結婚式のトリビア①結婚指輪はどうして左手の薬指に付けるの?】 結婚式で愛を誓い合う「指輪の交換」指輪を交換したら結婚指輪を左手の薬指に付けますよね。なぜ左手の薬指に付けるか知っていますか? 左手の薬指に付ける理由はギリシャ神話に由来しています。 古代ギリシャでは心臓に近いほうの左手の薬指は心臓に繋がる血管があると信じられていました。 【心臓=ハート】に繋がる左の薬指に指輪を着けることにより、相手の心を掴んで結婚の誓いをより強いものにすると言われています♡ 因みに結婚指輪は丸いことから「永遠に途切れることのない愛情」を象徴するものとされています*指輪の意味もとってもロマンティックですよね♡ さて、次回はトリビア②をご紹介します! お楽しみに!
花嫁の手紙の書き方★手紙の構成を知ればあとは思いを込めて・・・
皆さんこんにちは! 今日は花嫁様が最後の最後まで悩む『花嫁の手紙』について 書いていきたいと思います。 4つのピースを組み合わせるだけで素敵な手紙が書ける基本構成 【例文】かしこまった雰囲気の式でも安心◎基本的な花嫁のお手紙構成 まずは、典型的な花嫁の手紙をご紹介します。 義理の両親やゲストへの配慮の言葉も含んでいて、会社の上司をご招待するなどオフィシャル感の強い式でも安心のお手紙です。 【書き出し】 みなさま、本日はご多用のところ、私たちの結婚式へご列席いただきましてありがとうございます。 この場をお借りして、私を育ててくれた両親への感謝の手紙を読ませていただくことをお許しください。 お父さん、お母さん。25年間、育ててくれてありがとうございました。 無事、今日という日を迎える事ができたのも、お父さんお母さんのおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。 【エピソード】 お父さん。思春期の頃は、厳しいお父さんに反抗して怒られることも多く、いっぱい喧嘩もしていましたね。 でも、お父さんは私のことを思い叱ってくれたこと、気づいていたのに素直になれず、ごめんなさい。 お母さん。お母さんはとても料理上手で、学生の頃はお母さんに作ってもらったお弁当を、いつも友達に自慢していました。 大人になっても、やっぱりお母さんの料理には敵いません。美味しい料理を、ありがとう。 【結び①】 これまで大切に育ててくれた、お父さんとお母さんの元を巣立つ寂しさはありますが、これからは、太郎さんと一緒にしっかりと歩んでゆきます。 どうぞ、これからも見守っていてください。 太郎さんのお父さん、お母さん。今日から新しい家族となれることをうれしく思います。 おふたりのように仲の良い夫婦を目指していきますので、これからもよろしくお願いいたします。 【結び②】 こうして今日を迎えることができたのも、ご列席くださったみなさまのおかげです。 未熟な私たちですが、どうぞ温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。 ・【書き出し】【エピソード】【結び➀】【結び②】それぞれのポイントに当てはめてみよう!例文集 ここからはポイントごとの例文をご紹介! それぞれのポイントに当てはめていくだけで、手紙が完成します。 オーソドックスな言い回しのほか、少し柔らかさを感じる例文もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて。 【書き出し】
ゲストへの断りや、お父さん・お母さんへの呼びかけの言葉です。 堅苦しい言葉ではなく、ゲストも親しみやすい”普段の会話”のように書くのが好印象です。
・本日はご多用のところ、私たちの披露宴にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。私ごとではございますが、この場をお借りしまして、両親へ手紙を読ませて頂くことをお許しください。 ・お父さん、お母さん。今日まで本当にありがとうございました。これまで、照れくさくてずっと伝えられなかった感謝の想いを手紙にしました。聞いて下さい。【エピソード】小さい頃の思い出や迷惑をかけたこと、両親の尊敬しているところや似ているところなど、親子の絆を感じられるエピソードを交え、ゲストの共感を得ましょう。 エピソードが浮かばない!という方は、アルバムを見返したり、ご兄弟に聞いてみるのもOK
・お父さん。お父さんはいつも私の味方でしたね。私が悩んでいる時は、一緒になって真剣に考えてくれ、嬉しいことがあった時は私以上に喜んでくれて。 3年前、私が仕事の事でとても悩んでいた時の事を覚えていますか?夕飯の時、突然ポロポロと涙を流し始めた私の顔を、とても悲しそうに見ていたお父さんの顔が今でも忘れられません。 『花子ちゃんが悲しいと、お父さんまで悲しくなるよ』と言いながら、お父さんは大粒の涙を流し始めました。 お父さんが泣いている姿を見たのは、あの時が初めてでした。お父さんは涙をぬぐいながら、『どうやったらうまく行くか一緒に考えよう!』と一生懸命に明るい笑顔を作りながら言ってくれましたね。あの時のお父さんの優しさは一生忘れません。 お父さん、ありがとう。私はお父さんのことが大好きです。 ・お母さん。お母さんは小さい頃から自慢のお母さんでした。キレイで明るくて、誰とでもすぐに友達になって、家族の皆にとってお母さんは太陽でした。でも、そんなお母さんに思春期の頃は沢山反抗しました。時にはひどい事を言ったこともありましたね。本当にごめんなさい。これまですべてを受け入れてくれるお母さんの優しさに甘えっぱなしだったと思います。 大学生の頃、私が夜中に倒れて救急車で運ばれた事がありましたね。連絡を受け、すぐさま名古屋から6時間かけて夜通し自分で車を運転して駆けつけてくれたお母さん。目覚めてお母さんの顔を見た瞬間、安心して涙が止まりませんでした。と同時に、こんなに全身全霊で愛情を注いでくれるお母さんに反抗していた自分が本当に情けなかったです。 お母さん、ありがとう。お母さんの子供に生まれて本当に幸せでした。
【結び➀】エピソードからの流れを断ち切らないように気を付け、感謝の言葉をまとめます。義両親へのメッセージも盛り込むと、気遣いが感じられます。
・お父さん、お母さん、これまで沢山の愛情を注いでくれて本当にありがとう。今後はしっかりと親孝行していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ・太郎さんのお父様、お母様。初めてお会いした時から、いつも優しく笑顔で接して下さりありがとうございます。至らない点があるかと思いますが、これから精一杯がんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【結び②】最後に、感謝の気持ちと今後の抱負で締めます。
・こうして今日の佳き日を迎えられましたのも、皆様方のおかげです。どうぞこれからもあたたかく見守って頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。 ・お父さんお母さん、これからもお父さんお母さんの娘であることには変わりありません。甘えてしまう事もあるかもしれませんが、夫婦ふたりでがんばっていきますので、あたたかく見守っていてください。お父さんお母さんの娘で本当に良かったです。ありがとう。
これだけは避けよう気を付けたいNGワードについて お手紙を書いたりする際に気になる、NGワード。 自然と使いがちなワードも数多くあるので気を付けよう!!【忌み言葉①別れを連想させる言葉】 別れる、切る、切れる、離れる、離婚、離縁、嫌い、帰る、帰す、終わる、終える、破れる、破る、割る、割れる、去る、飽きる、捨てる、冷える、冷める、忙しい、壊れる、壊す、消える ×「ふたりで新しいスタートを切って」 ○「ふたりで新しいスタートに立って」【忌み言葉②再婚を連想させる言葉】 戻る、戻す、繰り返す、繰り返し、再び、再度、再婚、再三、二度、二回 ×「繰り返しますが」 ○「先程も申し上げましたが」【忌み言葉③不幸を感じさせる言葉】 終わる、終える、破れる、破る、割る、割れる、去る、痛い、痛み、飽きる、捨てる、負ける、病む、病気、冷える、冷める、倒れる、倒産、忙しい、流れる、流す、壊れる、壊す、消える、消す、降りる、滅ぶ ×「本日はお忙しいところありがとうございました」 ○「本日はご多用のところありがとうございました」【忌み言葉④同じことを繰り返す重ね言葉】 度々、くれぐれも、皆々様、かえすがえす、重々、いろいろ、またまた、なおまた、しばしば、次々、わざわざ、再三再四、たまたま、重ね重ね、いよいよ、再々 ×「いろいろな思い出をありがとう」 ○「たくさんの思い出をありがとう」耳にして気になるな・・・と感じた方は控えてみよう! 少し参考になりましたでしょうか? ご紹介した例文では、エピソード部分であえて、重ね言葉である‟ポロポロ“や不幸を感じさせる言葉とされる“流す”を使用しました。忌み言葉であっても、どうしてもその言葉を使わなければ気持ちやニュアンスが伝わりにくい場合もあります。 最低限のマナーを守りながら、ありのままの気持ちを自分らしい言葉で伝えてみましょう。 ※参考記事 ウエディングパーク
2021年アニバーサリー開催のお知らせ!
皆様いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のHPおよびブログを ご愛読いただき誠にありがとうございます。 毎年恒例行なっておりましたアニバーサリーイベントを今回は少し形式を変えて、 組数限定のカタチで開催をする事に決定いたしました。 ファミリーフォトを楽しみにしてくださっているお客様、 そして、この周年イベントを毎年ご家族様でご参加してくださっている お客様にも楽しみにしてもらえたら嬉しいなと思います。 今回は『サーカス』がテーマのアニバーサリーイベント。 大人も子供も楽しめる一日となりますようにスタッフ一同ご準備して 参ります。 ご予約は公式LINE(ID:@s-roses)より承っております。
緊急事態宣言発令に伴う対応について
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方々および関係者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、医療従事者をはじめとして感染防止にご尽力されている皆様に、深謝申し上げます 新型コロナウイルス感染状況が深刻化しており、1月7日の1都3県に続き、1月14日から愛知県も日本政府より緊急事態宣言が発出されました。この状況下でご結婚式を間近に控えていらっしゃる新郎新婦様には大変ご心配な思いをされていらっしゃることとお察し申し上げます。 当館といたしましては、度重なる日程の変更などで再延期等はされたくないという想いにも寄り添うべく、可能な限りの感染対策を行ないご家族様やご列席者様のご状況に寄り添いご対応をさせて頂く形とさせて頂きたいと思います。 結婚式場が休業対象に含まれない限りは、挙式・披露宴の実施に関しては可能でございます。 また、お客様によっては従来ご招待されたかったゲスト様の多くが他県の為ご参列が叶わない・・・や元々ご希望されていたスタイルでの挙式や披露宴が叶わないという選択よりも一生に一回の特別な一日が希望通りに叶うようサポートご提案を寄り添って行なっていければと考えております。 感染防止対策を含む衛生管理(アルコール設置の除菌対策、従業員の体調管理等、入館者の検温など)の徹底を継続し、お客様の安全と安心を最優先に会場の運営を行なって参りますが、新郎新婦様、ご参列予定のゲストの皆様、ならびに従業員の安全、国内での更なる感染を考え、緊急事態宣言発出の期間につきましては下記の通り運営時間を一部変更させて頂くことと致しました。 【期間】 緊急事態宣言発令中(1月14日より2月7日を目途) ※政府・県の要請に応じて変更となる可能性がございます 【運営時間変更のサービス】 ➀挙式・披露宴について 予定通りの日程で実施をさせていただくことも可能でございますが、時間帯が20時以降に関わるお客様へは一部お時間帯のご相談をさせて頂く場合がございます。 ②会場見学について ご予約済みのお客様については原則予定通りの日程で実施をさせていただきますが、お時間帯が20時以降に関わるお客様へはお時間、日程のご変更等をご相談させていただく場合がございます。 ③挙式・披露宴のお打合せについて ご予約済みのお客様については原則予定通りの日程で実施をさせて頂きますが、時間帯が20時以降に関わるお客様へはお時間、日程のご変更、オンラインでのお打合せをご相談させて頂く場合がございます。 今後も政府や自治体からの発表や指針などの最新情報に注視し、対策を講じるとともに、新郎新婦様にとってかけがえのない一日を最良の日と出来ますように従業員一同 尽力して参りますので何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
食品アレルギー・苦手な食材などに関して当館の取り組みについて
お料理を召し上がって頂くゲストの皆様へ 当館ではゲストの皆様にお料理を「味」「見た目」「香り」「空間」「演出」など様々な要素で楽しんで頂けるための料理提供を心掛けております。 そのため、ゲストの皆様にはお食事に関して食品アレルギーやお体に合わない食材を事前にお聞きして個別の料理提供ができるよう最大限の努力を努めてまいります。 ただし、料理は出来る限り出来立てをゲストの皆様にタイムラグの無い提供が出来ることがパーティーの在り方において最善であると考えております。 そのため、あまりに細やかな個別食材変更がありますと提供時間差が生じたり、盛り付けの色合いやバランスに不都合が生じる事もございます。 苦手な食材についての対応は余程のご事情でない限り変更は出来かねます事をご了承頂けますと幸いでございます。 ぜひ結婚式当日は新郎新婦がお選び頂いた当館自慢のお料理をお楽しみ頂けたらと存じます。 ※アレルゲンについて※ 【アレルゲン特定原材料7品目】 卵、乳、小麦、そば、落花生、海老、蟹 【アレルゲン特定原材料に準ずる20品目】 魚介類:あわび、いか、いくら、さけ、さば 肉類:牛肉、鶏肉、豚肉 果物:オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、桃、リンゴ その他:ゼラチン、くるみ、大豆、松茸、山芋、カシューナッツ、ゴマ 食品アレルギー対応のご留意事項 1. 使用食材につきましては、製造元からの情報をもとに確認しております。 2.他のメニューと同一の厨房で調理するため、また調理・洗浄機器についても、他のメニューと共通なものを使用するため、調理過程においてアレルゲン物質が微量に混入する可能性があります。 3.上記自由により、提供するお料理は完全なアレルギー対応メニューではございませんので、予めご留意くださいますようお願い申し上げます。 4.過去に食物アレルギーにより重篤な症状となった経験がある場合は、お客様の安全のため、やむを得ずお断りさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。 5.上記内容をご確認の上、お客様による最終的なご判断をお願い致します。
席付けグッズ
こんにちは! スウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きありがとうございます☺️ 本日は「席付けグッズ」をご紹介致します!
ゲスト様のお席にその方に合わせたオリジナルグッズを置くという"おふたりだからこそできるおもてなし"があります
例えば、お子様が退屈されないよう、大好きなおもちゃやお菓子を置いてみよう🍬
誕生日の子には皆でお祝い出来るよう、プチサプライズとしてバースデーグッズを置いてみよう🎂
お腹が弱い子でもお腹いっぱい美味しいお料理を堪能してもらえるようなグッズを置いてみよう🌿
ささやかながら、ゲスト様にとってはとても嬉しいサプライズプレゼントになること間違いなしです!
フリーキックトス
こんにちは! いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただき誠にありがとうございます! 今回のブログは結婚式の演出 ブーケトスやプレゼントトスなどの アフターセレモニーで行う演出 『フリーキックトス⚽』のご紹介です サッカー好きのお二人にちなんだゲスト様参加型の演出です!! 新郎様のコントロール抜群のシュートは見事ご友人様のもとへ… 見事キャッチしたご友人様と記念に はいチーズ📷 お二人らしさのある演出にとっても盛り上がりました!! お二人の好きなものや今まで見たことない演出など ぜひプランナーにご相談いただければと思います!(^^)
花道
みなさん、こんにちは😃 いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きましてありがとうございます! 今日は結婚式の退場シーン✨ 皆様の祝福の拍手に包まれての退場も とっても素敵ですが ゲストの皆様に花道を作ってもらう退場シーンもとても感動的で素敵なんです😊