スタッフブログ
BLOG

2025
April
April
04
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
記事検索
最近の投稿
-
2025年4月14日
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (70)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
結婚式の延期を決めたら何をする?ゲストへの連絡や案内方法は?やることリストやキャンセル料など徹底解説

結婚式を延期する場合、延期の手続きやゲストへの連絡など、新郎新婦の頭を悩ませる問題がたくさん。そして気になるキャンセル料金。 今回は全国の花嫁さんたちの体験談やリアルな意見と合わせて、結婚式の延期に必要なやることリストや手順、トラブルの対処法を徹底解説します! スウィートローゼスクラブ岡崎では結婚式を考える全ての新郎新婦様にとって幸せなイベントであり、どんな決断をされるのにも心苦しい想いをされているのは誰よりも新郎新婦様ご本人になるので、どういった決断であっても、式場としては支えていきたいと・・・願いを込めて、現在コロナウイルスに関わる『日程変更』や『キャンセル』に関しては実費のみで別途かかる費用はすべて無償でご対応をさせて頂いております。とはいえ、全国的には様々なケースがあり花嫁様の中にはどうしたらいいのだろう・・・と悩まれるケースも多いのではと思い、このようなまとめ記事を作成してみました。
結婚式の延期を決めたらやることリスト
たくさん悩みに悩んで結婚式の延期を決断。 初めての体験で、その後やらなければならないことはわからないことだらけですよね。 結婚式のキャンセル・中止を決めたらやることを徹底解説致します。①結婚式を延期する旨を式場へ連絡
パートナー、そして家族と話し合った上で、結婚式の延期を決定したらその旨を結婚式場へ連絡します。 何よりもまずは式場に連絡することを優先し、その後の動きを確認しましょう。契約書・延期料金・手続き方法などを確認
延期料金、延期手続き、延期先の日程を確認 結婚式の延期を行う場合、契約時にサインした契約書に記載の内容に基づいて、キャンセル料が発生する場合があります。 延期の場合の契約内容をしっかり確認しましょう。 ただ、新型コロナウイルスの影響で延期を行う場合、キャンセル料を有料、日にち変更は実費のみ負担としている式場もあります。 式場への連絡の際にしっかりと確認するようにしましょう。 延期先の日程については、無期限に選べる場合と移動先の日程が指定されている場合があります。 また、日程を決めるまで1週間という期限があることも。 式場にどの期間から延期先の日程を選ぶことができるのかを確認し、パートナーや家族とすぐに話し合える準備もしておきましょう。 式場に依頼して手配していたアイテムのキャンセル 式場に手配を依頼していたアイテムの延期・キャンセルを確認しましょう。 招待状など、すでに実費が発生しているものに関しては、実費分が発生しますが、引き出物や装花、ドレスなどのアイテムが延期できるかどうか、キャンセル料が発生するかどうかを確認しましょう。 ゲストへの対応 ゲストへどのように連絡するか、マナーやその連絡方法に悩むことがあると思いますが、こちらも式場に確認してみるといいでしょう。 電話でいいのか、書面を送るのか、結婚式を熟知したプランナーに相談するのが一番確実です。式場では延期時の料金を「実費だけ負担」にしているところが増えている
新型コロナウイルスによる「延期」については、多くの式場がかかってしまった実費だけいただくという対応を取ったようです。また、コロナ禍が始まってからの申し込みについては、基本的に、延期については何回でも、無料対応をする(かかった実費のみ新郎新婦が負担)という対応に切り替えた式場も多く見受けられます。 タイミングによりますが、実費がかかるものとしてはすでに発注していたり印刷してしまったりするものが多いようです。
- 招待状・席次表・席札など
- 装花
- 受注生産の引出物で、すでに製作が始まっているもの
- 賞味期限のある引き菓子